家具移動
朝食終了後すぐから、私の部屋の家具を移動。整理ダンスの上の物から片付け。小さめのタンスは引き出しを出す事もなく動いた。大きめのものは、少しは動いたけれど、無理! で、旦那様にお願いして押してもらい、置きたい場所へ移動。真ん中にあったベッドは右の隅へ。頭の上の棚は移動しないと地震で落ちてくるかもしれない。一番片付けたいのは、天井まで荷物を置いたところ。ステンドグラスの硝子などがたくさん。。。
色ごとに入れ物に入れたいけれど、重ねると取り出しが面倒。さて、如何したものかと。。。全部引き出しにしたいけど、誰か教えて~!お金をかけない方法をね (笑) ついでにバッグのオレンジ色が年寄りには派手かと染めてみた。う~ん、残念だったかも(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 代車は怖い(2023.09.26)
- パソコン教室とYさん(2023.09.25)
- ピアス来たけど。。。(2023.09.24)
- 涼しくて過ごし良い ♪(2023.09.22)
- 頑張ってる!(2023.09.21)
コメント
おはようございます☀
我が家の寝室はベッドの高さ以上には、
何も物をおいていません。
地震などあった時の落下で怪我をしたくないので・・・
いま、ニトリや無印良品などで引き出しタイプの
収納棚などもあるので、硝子など落ちたら危険なものは
取り出しやすいように収納されるとスッキリするかと勝手に考えています~(笑)。
投稿: komichi | 2019年5月 7日 (火) 10時10分
💛Komichiさんへ
こんにちは!
有難うございます! つまらないぼやきを真剣に考えて下さって!
Komichiさんの寝室はどんな感じなのだろうかと思います。多分ごちゃごちゃせず、落ち着いた雰囲気なのではないかと。勝手に想像しました(笑)
私の部屋は物置を少し広くして寝室も兼ねたもので、落ち着いた雰囲気は全くありません(笑)
棚はあるものを利用で、それに合わせて入れ物を探さないといけなくて、いまだそのまま。。。ガラスは下の方にですが、結論、狭すぎますね。
良い事はへやがはずれにあるので、邪魔されずに寝れることです(笑)
投稿: 木の葉 | 2019年5月 7日 (火) 15時21分