難しいよ~!
音訳講習へ。今日はいつもの部屋ではなく大きな部屋で。先生が早くおいでになるので私も早めに行きますが、ここで少し余分な話が出来ます。今日は図とかイラストのやり方。ん~? 習うものと同じものは無いので、そのたび悩まねばならない気がする。先輩に度々迷惑かけそうで怖いわ(笑)
*
昨夜久しぶりにキャラメルナッツを作る。嫁ちゃんにあげようと倍の量で、加減がおかしいかも。。。一応ナッツだけどね。
音訳講習へ。今日はいつもの部屋ではなく大きな部屋で。先生が早くおいでになるので私も早めに行きますが、ここで少し余分な話が出来ます。今日は図とかイラストのやり方。ん~? 習うものと同じものは無いので、そのたび悩まねばならない気がする。先輩に度々迷惑かけそうで怖いわ(笑)
*
昨夜久しぶりにキャラメルナッツを作る。嫁ちゃんにあげようと倍の量で、加減がおかしいかも。。。一応ナッツだけどね。
![]() |
地本の野菜売り場で見つけた菊芋。テレビで体に良いと知ったので買ってみた。何にでも使えるのは使いやすい。先ずは薄くスライスしたものをキンピラに。良い触感! 味もそれ自体にないので他の物とも相性良しみたいです。美味しくできました(笑) |
![]() |
買い物に行き、棚に色んなものが並び、目についたものがパウンドケーキ。でも、たいていのものはがっかりします。半額ならまた作り変えても良いしと二個買いレジで驚く。2つで258円! 半額がさらに半額みたい! さらにチョコのも2個追加してしまいました(笑) ありえないお値段で、な~んか嬉しかった、単純ですよね(笑) * ご無沙汰してるある方にライン。返事が来て、昨日退院されたそうで。三か月もの長い入院でした。9月末に見舞いに伺いそのままで、申し訳のない事をしたと思います。。。家に帰れても家には危険がたくさんだそう。病院とどちらが良いのか。。。骨折しないように気を付けねばですね。 |
![]() |
寒くなる前に草取り。西側の草取りと今まで切った枝などを片付ける。一輪車に山盛り三回運ぶ。 午後は前庭の残った草取りを。で、気づく。もみじが紅葉してる事と山茶花の花がたくさん。今日の草と裏庭の大量の草木は明日片付くかな~? 無理かもね(笑) |
![]() |
今日は友のワンちゃんに逢いに行く。帰省してた娘さんにも久しぶりに会える。ワンちゃんまたまた成長して、とても子犬じゃない姿。体も大きくて立派に。ところがまだ子供で喜びようも半端じゃなくて、あれは世話が大変だ! 娘さんによると見に行った時二匹いて、もう一匹の方がおとなしかったのではないかと。行くとき私も誘ったらだったらしくて「私行ってたら今頃はうちにも間違いなく犬がいるわ」と(笑) 洋間に椅子に座る炬燵が欲しいらしいので、うちに仕舞ってるものを使って頂くことに。早速取りに見えて、嫁に行きました~! 捨てたくはないので使って下さると嬉しい、けど猫の寝場所になるね(笑)
|
昨日、途中寄った道の駅で、ご自由にお持ちくださいと食パンのみみを見つけたので頂く。揚げなくてラスク風にする。わたし、パンはほぼ皮が好きなもので(笑)
そしてもう一つ、パンの隣に並んでたパウンドケーキが美味しそうと買ってきましたが、思ってたのと違って、そのまま食べる気がしなかったので、いつもやるようにバラバラにして、他の菓子など、クルミ、少し前に煮た林檎など入れ、シロップを入れて混ぜ、焼く。少し甘いものにはなりますが、食べられるものになりました。パン菓子は何でもは食べない、面倒くさい人です、私。食べるなら好きなもので、太る事も覚悟して(笑)
![]() |
今朝は体調良しなので、塚原に水道の元栓を閉め、蛇口を開けてこようかと。で、旦那様に「行くけど、どうする?」に「行こうか」と30分くらい待たされ出かける。 先ずつくと駐車スペースに隣の植えてた木がうちに生えてるので切る事から。入口の笹の葉も。ただ、日が照るし暑くなり、作業長時間は無理。玄関前の吹き貯まった枯葉と切った木だけは袋詰め出来た。その間、旦那様何をするでもなく。。。手伝う気などない。。。以前は吹きだまった枯葉を5袋くらい持ち帰ってたのに。。。超、イラっとです(笑) ここまで昼食を食べに来た感じ? 家の周りの景色は秋。一人なら途中の景色を楽しみながらだったのに、残念! 次があるなら一人で、いつもと違う場所に身を置きたいと思う(笑) |
![]() |
パソコン教室でした。今日は今まで出来てた画像の入れ方を教えて頂きました。で、矢沢永吉さんの曲が付きました~! 71歳になって、テレビで現在の矢沢さんの「東京」を聴き、魅入られてしまった(笑) 昔よりも歳を重ねてなお、素敵な歌声。進化してます、そこが素晴らしいと分かったようなことを言いますが(笑) |
宇佐駅を8:47分の電車に。10時過ぎに博多駅に着きましたが、見るはずのものが午後からでした。で、その前に食事買い物を済まそうと言うことで、早い昼食。私はまだ食べれなかったので、ケーキのような?ものと珈琲を。その間、5階の喫煙室へ。何と薄暗くてジャズが流れ、譜面が飾られてる。で思う、私ここで珈琲飲みたいと(笑)
食後、店の前の靴屋さんに履きやすい靴を見つける。結局皆さん靴を買われたようで。私、ブーツまで買ったので、お買い物はこれで終わり。皆さんは何処か行かれるようだったので、出口でお別れ。何時からか分からないので私はそのまますぐの電車で帰路。結果靴を買いに行っただけの旅でした。。。
テンプレートを変えたくて、何度も何度も同じような事をしてた。。。
今日は寒くて、明日着ていく服を選んで、決まらず。。。手にコートを持つのも邪魔だし。。。厚着は暖かい場所だと調子悪くなるから困るし。。。11月なんだから冬支度で良いのに。最近のお天気のせいで悩みます、変?(笑)
で、今一度とパソコンの前、まだ触ってない場所を選択すると、でたではないか! いつもやらない事は忘れるのよね~、困ったもんだ。と言うことでやっとテンプレートが変わってくれました。一人でやった~!とか思う(笑) 凄いぞ! 周りの色が好きに変えられるようになってる! 触ってみるもんだ!
明日はステンド教室の方四人で、博多へ行ってきます。
![]() |
今日はステンドの教室にMさんが家を完成させるのを見学に。屋根の取り付けから。一番大変な作業。私が帰るまでには完成でなくて、灯りが入ったものは見れずでした。もう一つ、一回り小さい家も作るそうなので楽しみです。また行こうかな(笑) そして今日、先生からサンタさんを頂く! 家にサンタさんがやってきました~!♪ * 午後はお出かけの帰りに友がおいでに。彼女の毎日の生活を聞くだけで、ストレスが。。。最近のニュースの話も他人ごとではない。もっと先はどうなるんだろうねでした。。。明日は何が起こるかは分かりません。でも、分かりあえる友が居る事は大事な事です。彼女にも長生きして頂かねば(笑)
|
今までは涼しいときにでしたが、暖かい日にやっておかねばとあちこち気になるところのかたづけ。置きっぱなしのものを片付けるのって面倒ですわ(笑) その途中に気分が変わり、飾り棚の模様替えを楽しくする。画も取り換え、高さがいまいちと思うけれど、釘を打つのは面倒でそのまま(笑) あっちに置いたりしてこれに落ち着く。毎日みてたらまた変えるのかもしれませんけど。
干し柿、一週間たち、表が乾き一回り小さくなりました。
![]() |
宇佐フェスへ早めに行くと、すでに人がたくさん! ステンドのコーナーから一通り見て回り、欲しいものを探す。久しぶりに会えた方と暫く立ち話。午後は演奏があるそうなのですが、聴かなくて申し訳ない。 お買い物は20日に博多へステンド教室の方達4人でお出かけなので、最小限に。。。一房500円の葡萄と欲しかった畳のヘリで作られたレンガ色の軽いバッグ。サイズは小さめですけど、半額くらいで嬉しい! 先生たちには20日用だねって、そうしよう(笑) |
![]() |
今頃なんですが、10日に瀬戸内クルーズで演奏のために乗船した船から送られてきた動画と写真。何と朝来さんから! 思わず「送り先を間違えたのでは?」と返信してみた(笑) こんな素敵な事をされた事のないおばさんは感激したのであります(笑) * 今朝は室温13度。。。猫ちゃん達狭い椅子にくっついて寝てました~! 今日は音訳の講習会へ。パソコンを持って行き、使用するソフトを入れて頂く。段々と難しい話になって、出来るようになるのか不安。文章の理解力大事ですわ。。。 * そして少し遅い午後、滅多においでにならない方がおいでになる。色々お話しましたが、私の要らないものはバッサリ切る話が面白いようでした。よく言われますが、自分じゃわからない(笑) 旦那様は飲み事で、ゆっくり話が出来て良かった。
|
久々の教室へ。が、フュージングの窯に不具合で、何もすることが無いので見学(笑)
先ずはNさんの作品の組み立て。先生にお手伝い頂き一個一個はんだ付け。こりゃ一人では難しい。で、完成が美しい!
そして、切り絵のK-Taさんがおいでに。瓶にラベルのように切り絵。貼り方を工夫されたそう。この作品も完成が楽しみです。そしてまたお一人生徒さんが。どうやら日にちを間違えたらしいのですが、帰るのも勿体ないので、硝子磨きを。私、皆さんの見てるだけでしたが、勉強になるし楽しい時間でした。お邪魔だったかもしれないですけどね(笑)
残ってた草、やっと取れました~! が、ちょっと不満が。。。旦那様が母屋の草刈りに行くときに「外側は刈るから」と言って出かけました。帰ってきて風呂に入り、いまだに刈ってません。。。いつなんだろう? あのまま私がとってれば終わったのにね、後2メートルで。。。
中の最後の所はすみれがたくさん、20個くらいあったかな。そんなことが何か嬉しい。それと草の中に種から育ったきゅうり一本、ミニトマトもなってるし、抜いてしまうの可哀そうなので、そのままに。今からでもなってくれると嬉しいですもんね(笑)
![]() |
ステンドの教室へ突然お邪魔。教室の予約のためですけど、行ってみたかった(笑) 生徒は中津のNさんお一人で、先生が珈琲を入れて下さったので、またしても居座る。Nさんのお茶菓子、私の分もあるしね。先生は16,17日の作品を考えてたので、またそれに、厚かましく加わったりもする(笑) * 午後は、昨日もですけど旦那様の用で田渋へ。草刈り機の修理で、暫く待たされましたが、周りが綺麗で飽きずに良かった(笑) |
旦那様が柿を取りに行くだったので、面倒でなかったら干し柿用のもとってきてと頼んだところ、何とかご一杯の柿!
干し柿を作るのは10年?20年振り? 庭の奥にデッキが出来て、人様に触られることも無い。以前は近所のおじさんが、出来上がるころ盗み食いされてました。。。気持ち悪いでしょ。。。
全部むくと80個くらいありましたが、もう熟れすぎてやわいものも。多分だめだと思うけど、一応下げてみた。晴れの日が続いて欲しい。
8回目のクラシックコンサートへ。少し早めに行きましたが、今日は受付の方は人が足りてたのでしなくてすみました。が、チケットをお渡しする方を待たねばであちこち。今朝ラインを頂き、「行きます!」と遠くからのお客様と施設に入居されてる方も来て下さるので。席はいつものように一番前に並んで座りお話。
第一部はクラシック曲をヴァイオリン、チェロ、ピアノで5曲。二部は少年少女合唱団、ギター演奏、そして皆さんでの3曲。演奏中は撮影を遠慮して、最後の写真だけですが。。。
終了後は奏者さんとの写真を撮って頂きました、ギターのYoh genさんにね。彼とのが無いのは変ですけど(笑) それからが長かった。久しぶりの三人で話す事30分くらい? 「お宅にお邪魔するので、また三人で話しましょう」と言うことでやっと終了(笑)
昨夜は9日のコンサートの後の打ち上げが出来ないために前倒しの打ち上げに参加させていただきました。奏者さんを入れて12名。テーブルに並んだ食事も早々に演奏会が始まりました。畳の広い部屋でしたがヴァイオリンとチェロの音が良く響き素敵な演奏! お相手を変えながら延々と続く。失敗もあり、いつもは決して見れない奏者さんの顔がみれました。皆さんかなりにお茶目(笑) 9時半頃にお開き。本番も良いと思いますが、楽しい時間に大満足でした。
![]() |
今日は午後、音訳の講習会の予定でしたが、電車が動かなくて中止に。ちょっと、やったー!と思う(笑)と言うことで時間が空いたので友に電話。また呼びつけてお喋り。いろんなことがあったので話がたくさん貯まってました~(笑) |
![]() |
久しぶりに洗車する。明日から三日間はお出かけ事があるので、ドアと窓に鳥のフンがついてたんじゃね~。 やってみれば、苦にするほどの事は無かった(笑) * 昨日、ある方にラインしたところ、とても丁寧な長~い返信を頂きました。このような返信を頂いたことがなかったので、とても感激! お人柄が良く分かりますね。一日いい気分なのでした(笑)
|
昨日は孫の七五三でした、私不在の。息子たちの車に旦那様乗れずに家でした。旦那様の写真で、その日の様子が。背広を着た柊君にはびっくりだわ(笑) じいじの部屋ではなく庭で遊んだようで。いや~じいじの部屋に行かないわけはないかも(笑)
昨日は南大分、Hさん宅で行われた中谷政文さんのピアノリサイタルへ行ってきました。南大分駅までお迎えに来ていただき初めてお邪魔しました。豪邸でした。40人くらいのお客さんでいっぱい。1部シューベルトのアヴェマリアからカンパネラまで譜面なしの演奏! 2部月の光からマラゲーニア。途中主催者さんからのリクエスト曲は譜面がありましたけどね。初の中谷さんのソロピアノ演奏が聴けました。
STEINWAYで広い会場でお聴きしたいと思ってしまいました。きっと違う印象だと思います。私、写真の場所で手元に見入ってました(笑) 帰りはピアノの木原さんに大分駅まで送って頂き、何だかあり得ない時間を過ごした一日なのでした~♪
![]() |
南アフリカ、優勝しました! 日本は3点しかとれなかったけれど、イングランドは強いって事でした(笑) * 今朝草取りに出たら、大きな穴が。イノシシがまだ来てるって事、ミミズを探すんだそうですね。。。 草取り休憩で家に帰ると電話が。大分のAさんからで「明日の事で」に何の事かもわからずでした。9月頃話したことを全く覚えてないなんてね、困ったもんだ(笑) いきなりの話になるので、気持ちの切り替えも中々難しくなる。電車の時間も調べて下さったりとせっかくのお誘いをお断りも、ちょっと~な人なので、行くことにしました(笑) 明日は大分へ中谷さんのピアノを聴きに行ってきま~す♪ |
![]() |
昨日出かけるときに気づきました。車に鳥のフン。車にとまるのは二年ぶり。その日は猫がいなかったようで。今朝、キッチンの窓の外の塀にとまってました、ジョビオ君が。お帰りなさいです。同じ鳥なのかな?確かめようがないけど(笑) スモークツリーの葉が紅葉してる。 |
![]() |
音訳講習会へ。今日からもうお一人生徒が増えました。そう年齢の変わらないお方かと。今日雑談の時何気に年齢を聞いてみたら、ほぼ変わりない感じでした。お仕事をされてる若い方は講習は無理ですもんね。どうなるのか不安もありますが、皆さんもやってる事、出来ないはずはないと覚悟しなければです(笑) |
最近のコメント