難しいわ~
昨日から、じっとしてて出来る事は何?とか考えて、ずっとやりたかったスカートの合体を始める。
グレイのスカートは古いもので、好きな素材と形でしたが、ファスナー仕様なので腰回りが入らない。。。体重は変わらないけど、腰回りに付いた脂肪?肉?邪魔してます(笑) 柄物は通販で買い失敗。これはウエストはゴムで、これを履くと何と腰回りが太くなり見苦しい。なので、合体してみようかと。 これが中々面倒。苦戦しています~(笑)
昨日から、じっとしてて出来る事は何?とか考えて、ずっとやりたかったスカートの合体を始める。
グレイのスカートは古いもので、好きな素材と形でしたが、ファスナー仕様なので腰回りが入らない。。。体重は変わらないけど、腰回りに付いた脂肪?肉?邪魔してます(笑) 柄物は通販で買い失敗。これはウエストはゴムで、これを履くと何と腰回りが太くなり見苦しい。なので、合体してみようかと。 これが中々面倒。苦戦しています~(笑)
昨日Yさんから頂いたTシャツ、丈を短くしました。Tシャツなので、手縫いでです(笑) 自撮りなんてしたことなくて、写真が変だけど。
*
自粛になって、店からカメリヤの強力粉とドライイーストが無くなりました。強力粉は日本産のものが出ましたけど。パンを焼くのに即違うものには代えられなくて、通販で買いました。普通の値段をよく記憶してませんが、50グラムが"2980円は高い! マスクが無くて高かったのと一緒ですか。。。輸入品ではなく、食品は国内でまかなえるといいのにと思う。
![]() |
今朝の雨は凄くて、雷も凄くて。。。何かやる気にならないけど、何かせねばと、先日の片付けで出てきた押し花のやり替えをすることに。ラミネートしてみたけど、いまいちか? これもやる気うせ、髪を短くカットした。ちょっとすっきり(笑) * 午後、またまた突然にYさんがおいでに。 珈琲と木の葉のついたTシャツを頂きました。彼女はいつも忙しいので、居る時間も短くて。なのに遠い所へわざわざ来て下さることに感謝! もう少し近いと良いのにと最近は良く思う。歳のせいか(笑) |
![]() |
今日はパソコン教室へ。特に急いでやりたいことも無くなので、いつものように先生とお喋りに時間を費やしました。 音楽の話から昔話迄、良く喋ったもんだと思う(笑) それと友の息子さんのお陰で、携帯からパソコンへの写真取り込みが一発で解消したこともお伝えしました。 * 息子が暫く仕事が休みで、四時からの再放送ドラマ「CHANGE」を観てたのを私も内容が面白くてずっと観ました。それが今日最終回。若い総理辞めるのか、続けるのか? 政治家さん達の裏側、昔も今も変わらないのね。。。 ドラマの若い総理に期待を込めて観てます(笑) |
午前中は出来た額の掛け場所を探す。一つは今ある棚の前面にかけ、灯りを後ろに置いてみる。灯り具合が思ったのと違う。。。また考えよう。
もう一つは、今の飾り棚の枠を利用しようかと灯りの高さのため木をはめることに。掛けてみると、これも灯り具合が。。。額部分の見えたい色ではない。。。電球を変えるか、また別の場所にするか、考えてみよう。考えても無駄だったりして(笑)
![]() |
少し下がった午後、友がたくさんのお野菜を持っておいでに。ご主人様の話で「最近は喧嘩を売ってやるのよ」って(笑) でも、あまり近づかずに見守り、してあげられることをしてるところが素晴らしい奥様だと思う。 少し前、ステンドの教室があるグリーンハートさんの庭をお友達と見に行かれたそう。綺麗な場所だと知ったようで。そのきれいな場所のステンド教室も皆さんも素敵なので、長続きしてるんです、私(笑) |
![]() |
お昼頃の先生からのライン。「Tさんが車のイラストを描いてきてるよ」と頂いたので、行ってきました。丁度、入会されたご近所のご夫婦の奥様にお会いしました。頑張ってほしいと思います。 Tさん、今日の作品も素敵! 自分でイラストを描き、一週間で作品が毎回出来ていってます。次回作る切った硝子を見て先生と笑う。何と小さなパーツの多さにね(笑) 面倒とか思わないお方のようで。作品を入れる木の額も手作りされるし、とても始めて三か月とは思えません。 私の車のイラストは少し変化するかもしれないとお断りしておきました(笑)
|
今日は片付けする気にならず、ぼ~っとしてるときふっと思いつく。洋裁用の裁ちばさみが、刃のどこかが欠けてるのか糸が切れなかったりしてイラつく(笑) 使い始めて30年は経ってるので、切れなくもなります。で、刃を研いでみた。ばらさずに磨いたのでいまいちですが、糸は切れるようになりました。ハサミを買うのは暫くお預け~(笑)
昨夜は真玉公民館長退任のお疲れ様の集いへ。コロナで今頃になったそうです。
旅館で隣もお向かいも距離をとっての会。少し遠すぎで気軽には話が出来ませんでしたけど。でもこの距離が取れるから出来たことなので有難い事です。館長さんにやっとステンドグラスランプをお渡し出来ました。
花束などそれぞれが贈り物でいっぱいでした。それぞれが館長さんのやってこられたことに携わられたからですね。こんな館長さんは多分何処にもいないと思っています。途中、やはり朝来さんと小町さんの演奏が! 終了前には旅館の方達も入って頂き演奏、呑んでからの演奏は大変ではなかったかと(笑)
うちの旦那様、ピアノの小町さんの隣の席だったのでお話が色々出来て、さぞかし嬉しい時間だったことでしょう(笑) こんな機会はありませんからね。久しぶりに皆さんと逢えて、楽しい集いでした。
![]() |
大雨はちょっと~ですけど、スモークツリーの雫は綺麗! 花と葉にこれだけの雫がつくものは無いかもしれない。 * 今日もお片付けでした。物置部屋の私の道具などが多すぎて。。。狭い部屋なので限度が。。。何を捨てようかと思う。で、出した籠に懐かしい写真と手紙がたくさん。暫く眺めてました(笑) ソシャルダンスでラテン曲を踊り、チェロは弾けもしないのにあちこちと行ってましたわ(笑) 部屋が片付かんわ~。。。 |
今日は室温22度、涼しくて過ごしよい。それにこんなお天気なのに何日ぶりかに頭すっきりで気分良しの日です。と言うことで気になってた片づけをしました。みんなが集まるところからで、パソコン代として買った椅子とテーブルの置き場所をここに置くことに。奥の部屋へテーブル二個を運び、暖房器具を仕舞う。片付けて広くなったので思う、部屋に緑が欲しい。友の家にはたくさんの観葉植物があり素敵でした。あまりたくさんは世話が面倒なので3個買ってきた(笑) ガッツ、早速テーブルの上です。まだ二部屋を片付けねばです。。。
今日はステンド教室でピアスとイアリング作りを。生徒のMさんが以前アクセサリーの販売をされてたそうで、材料がたくさんある事から皆さんに教えて買ってもらえばと言うことに。Mさんの話では部品が小さくて目が段々と見えづらくなったとか。良く分かります(笑)
生徒は5人。材料選びにも時間がかかる。ああだこうだと言いながらも楽しい。暫くすると話も無く静かに。EさんはMさんに作ってもらい早々と完成。先生も10個くらいで来てました。私、材料選ぶだけで疲れたので、家でゆっくり作ろうかと(笑)
![]() |
友の家へ、完成した額をお届してきました。喜んでいただけたので良かった! ワンちゃんにも会いましたが、凄い喜びようでこれも嬉しい。 話も色々でしたが、彼女のお友達が亡くなられたそうで。。。一二度しかお会いしてませんが、いい人でした。。。若すぎます。。。 彼女の今回の職場の話では、前からいるお局さんが5,6人いるそうで、考えただけで大変そう。これさえ乗り切れば仕事は楽だし待遇もよろしいそうで。負けるな~と思う(笑) ここでも、意地悪する変な人ってどこにもいるもんだねって、居るのよね(笑) |
昨日も今日もマスクを作ってます。
今日、薬の処方してもらいに病院へ。薬局でガーゼが売ってたので購入。10メートルも要らないんだけどね(笑)
たかがマスクですが、何工程もあって、結構大変。嫌いじゃありませんけどね。
![]() |
少し遅い午後、友がおおいでに。義母さんの施設の帰りだそう。何か話したいことがあったからお寄りになったわけで、施設に預かって貰っても色々あるようで、お世話する人も色々で大変みたい。人も色々ですから。 そうなると変な人の話でもりあがりますよね(笑)
|
![]() |
今日も、布と暇があるのでマスクを作ることに。 先日チュニックを切って出た布が、綿の薄てな布なので涼しいかと。なるべく多くとれるようにあっちこっちと置き場所を変えて8枚分とれたので、裏表使おうかとも思いましたが、やっぱり息苦しいのでガーゼを裏にすることに。このガーゼにも限りがあるので8枚とるのに考えました。とれてよかった、凄いじゃん私と思う(笑) ゴム紐が残り少ないため、共布で紐にしてみようかと、これまた細くて大変でした、アイロンかけながらね。ミシン掛けも大変そう。。。 今日百斤に寄ったら、帽子用のゴムが柔らかそうで良いかもと買ってみた。一個作ってから自分で耳に掛けた具合で決めることに。これもちゃんと出来ても、「マスクしてるでしょ」の見た目用ですけどね(笑) |
![]() |
教室へ仕上げに行ってきました。 教室へ着くなり話が色々~! 先ずは昨日作った服を見せたかった(笑) そして、残念な報告、硝子にひびが入った事。 これは全部をばらさないといけないので、めをつぶってもらおうと言うことでそのまま仕上げを。 途中生徒さんがおいでだったけど、周りの硝子がいいですねって。組み合わせに時間をとりましたが良かった。 今日もお茶タイムとお話が長かった。マスクしてると熱がこもって暑いわに「黙ってたら良いかも」に「ここにきて黙ってるなんてことは出来ない」とお答えしました~(笑) 友の所に行くものが完成~! |
![]() |
昨年、ホームセンターで買ったババチュニック。素材と色が好きで買いましたが、袖が長く、丈も長いので何か着る気になれなかったもの。丈を短くし、切った布を下に足してみた。簡単に縫ったものだけど、これなら暑いときに着れそうです(笑) しょうもない事してますが、布買って、作るよりは楽で好きなのかもしれない。 |
![]() |
夏用のマスクを作ってみた。レースがお洒落かと思い、昔のシャツブラウスのレース部分を使いました。ただ、洗濯するときにいっしょに洗ってはいけない染のスカートと洗い、ほんのり黄色に。。。漂白しましたが、真っ白でないところが残念(笑) 涼しいけれど、マスクとしての機能は無いかも。まぁ見た目マスクしてるぞって感じですか(笑) |
![]() |
テープを巻き終えたので、やっぱり組み立てたくなるんです。 出来たんじゃないと喜びました。が、テーブルの上を片付けようかと不用意に置いたため、床面に立てかけたりいつもはしないのに。。。ガシャン! あっ! ヤバ! 硝子にひびが入りました。。。取り換え用の硝子は一応切ったけれど、取り外したくないわ~~~、色違うし。ううう~です。 * 朝、息子の車はあるし、部屋の電気は付いてるし、何処に? と暫くしたら帰ってきたので聞くと「その辺をぐるっと走ってきた」だそう。おおお、若者だわと思う(笑) |
![]() |
また教室へ。一人でじっと眺めてても決まらないので、先生に聞いてみようかと行ってきました。 何枚かの押し花をラミネートしたものを先生ならどれが?に、何分もかからず「これがいい!」でした。決まり~!(笑) 「バックの硝子も透明で良いんじゃない」なので、そのように。押し花がくっきり見えて良いかも。ず~っと決まらなかったことがあっという間に決まりました。 途中、中津のKさんがおいでになり、久しぶりのお話が出来ました。Kさんの作品に注文があったそうで、良い事だと思う。 |
六時頃の突然の訪問者にびっくり! 朝来さんと小町さん! 久しぶりにお会い出来て嬉しい出来事です ♪
近くまでおいでだったそうで、せっかくなのでとお寄り下さいました。「写真を下さい」に「三人で撮りましょう」と汚いばあさんは要らなかったのですが。。。 最初はマスク姿だったので、外して撮り直しを。やっぱり、二人だけの方が綺麗な写真でしたよね~(笑)
![]() |
また昼頃に次男家族が来る。孫ちゃん達が「来たよ~」と嬉しそうに上がってくるのは嬉しい! 昼食の時の写真、一枚目を見せたら「もう一回撮り直しして」だそうで、上の写真になりました(笑) じいじと遊んだり、長男と遊んだりと賑やかでした~。4時頃帰りましたが、お昼寝してないので帰りの車では爆睡かと(笑)
|
![]() |
友が、今日はタケノコを持って来て下さいました。昨日の夕方電話いただきましたが、ゆっくりした時間が良いので今日にして頂く。来たらお話しする時間が欲しいですもんね。やはり二時間くらいお喋り。話は尽きないようで(笑) * * 壁掛けをかけてみた。まぁ悪くないかな。玄関は周りを少しどうにかしたいものかと思う。
|
昨夜は旦那様に用でお客様。話を聞いてくれる人が居て、ご機嫌でした。ず~っと居られてもなので、割り込めない話を始めると部屋へ。残念ですが(笑) 夜に友が来るのは初めてではないか? 九時になってお帰りに。
*
今日は体調良しなので旦那様と塚原へ。涼しいうちにと早めに。少し前に管理組合の方から、外の電気がついたままですと連絡を頂いたので消すためと様子見に。家の周りに笹がたくさん。。。除草剤を持ってまたいこうかと。居ても仕方ないので、お昼頃には帰り着きました。
![]() |
昨日は押し花をラミネート加工をしてみたり。今ある材料なので、それなりですけど(笑) * 今日は友の額縁を取りに大工さんちへ。どんな木でもといってましたが、大工さん的には出来なくて綺麗な木で出来てました。完成~です! 色は自分で塗るそうです。 行ったついでに私、お尋ねしてみた。今、ステンドを飾ってる場所に壁に灯りをとるにはどうすれば良いかと。はじめ大工さん何のことか分からなかったようで。ですよね、必要のない仕事ですから(笑) 暇なとき来て下さるようお願いしてきました。 |
二個目、完成です。玄関の壁に掛けようと思い作りましたが、やはり後ろに灯りがある方が綺麗。中に飾るものはその時の気分で変えます(笑)
昨夜、アニミルプラネットで鳥特集でしたが、猫ちゃん私の膝の上に居て、テレビを見てたようで、降りてテレビの前へ。ず~っと画面を見てました。何を思ってたのかしら? まさか捕りたいとか(笑)
![]() |
午前中は明日教室で仕上げするので、はんだ付け終了。で、今の飾り棚を変えようかとあちこち置いてみたりと。で、額縁に作ってはいるけど、やっぱり灯りを通しての方が、表情が豊かに思う。壁に灯りをとるのは難しい。。。さてどうしたものか? * 午後、Yさんからの電話。「今宇佐にいるけど、髪を切ってくれる?」と突然でえっとか思いましたけど、中津からくるわけじゃないし、彼女の髪も伸びて鬱陶しいだろうしね。髪をカットして珈琲飲んだら即お帰りに。彼女がつけてたエプロンは何処に行けばある?と聞いたところ「あげるよ」と、即脱いで置いて帰りました。 追いはぎにあったみたいですよね~(笑) |
![]() |
今日はハンダを頂きに教室へ。生徒さんはMさんで、窓に入れる硝子を二枚仕上げを。 先生が作られてたランプが素敵に出来ていました。今日も色々なお話でしたが、躁と鬱がある方の話、教室に来るとハイテンションらしい。鬱になると暫くこもるらしい。この方の療法は如何すれば?でした。 そして、Mさんが以前はピアスを作り販売もされてたのに今してなくて材料がたくさん。それを見た先生早速材料選びに、見たことも無い感じではしゃいでました、可愛い(笑) これをいつか皆さんでやろうって事に。楽しそうです。 私、帰ってから組み立てを。何といい加減に削ったようで、え~!な事ばかり。。。家の玄関の壁に掛けるものだから、変でも良いけどね~(笑)
|
最近のコメント