お邪魔してきた
![]() |
今日の午後、午後に来るTさんにお会いしたくてと、Eさんにお渡しする硝子を持って教室へお邪魔してきた。何とEさんもいらっしゃって良かった! Tさんは注文を受けたアサキマダラのパネルのはんだ付けでした。パーツ100個越えですけど、全く苦にはしてないようで。完成したら熊本から取りにおいでになるそうなので、それも凄い。またあのおじさまにお会いしたいものかと(笑) すぐ帰るつもりがまたまた長居をしました。珈琲ゼリーを頂いたりして、喫茶店のようでしょ(笑)
|
![]() |
今日の午後、午後に来るTさんにお会いしたくてと、Eさんにお渡しする硝子を持って教室へお邪魔してきた。何とEさんもいらっしゃって良かった! Tさんは注文を受けたアサキマダラのパネルのはんだ付けでした。パーツ100個越えですけど、全く苦にはしてないようで。完成したら熊本から取りにおいでになるそうなので、それも凄い。またあのおじさまにお会いしたいものかと(笑) すぐ帰るつもりがまたまた長居をしました。珈琲ゼリーを頂いたりして、喫茶店のようでしょ(笑)
|
今日の遊び、先ずは額縁に壁に掛けるための針金を付ける。その後は何処の壁に下げるのが良いのか考えるけど、やはりパネルの後ろに灯りが欲しい。で、木の棒とか探してたら、棚の上に中味を外した額縁が。これを壁に取り付けられたら良いのではないかと。で、オイルステインを塗る。そこまでは良かったけれど、暑いのでエアコンの効いた居間で塗ったら、臭いが凄くて。。。分かってた事ですけど(笑)
*
昨夜息子の話。「京都行き、7日から行くことに決まった」と。5人くらい出張だそう、行ってほしくないよなぁ。。。
![]() |
朝からお裁縫。暑くなる前にです。 袖をつけ、脇を縫い、袖口、そして襟ぐりにバイヤスをつけて縫って終了~! ところが襟ぐりにバイヤスを裏にまち針をしてしまい、このままミシンかけようと躾無しで縫ってしまった。。。出来上がりはほとんどわからないけれど、裏表逆なんてねぇ。。。 着てみましたが、まぁ普通に着れました、良かった!(笑) * 五時からの総理の会見、観ねばです。 |
![]() |
午前中は月一度のパソコン教室へ。ずっとおしゃべりしてきました(笑) * ひと月に1キロくらいの珈琲を使うので、また高いものと安いものとで私なりのブレンド。これってブレンドと言うのかな(笑) 6缶作る予定が、少し足りなかった。早速飲んでみると、飲みよい珈琲ですが物足りない。。。苦みは嫌いですけど、少しある方が美味しい気がします。残念(笑) |
![]() |
スカートをブラウス様に切ってみた。さて、どんな感じになるのでしょう、着れなかったりして(笑) * 遅い午後、お友達のKモータースさんへ。来月の車検をどうしようかと思って、友のEさんに聞くとKさんの所でやってもらってるそうなので、私もって事で(笑) Kさんとも久しぶりにお話出来ました。その中で「痩せたい」だそうなので「是非痩せて」。体重が重いとほぼ足が悪くなるので、そうならないために熱心に話してきました~(笑) |
10時に皆さん集合! 教室で会わない人も居るので、顔合わせでした。来られない人も沢山、作品展のご本人も仕事で残念! とりあえずは近くに座った方とお喋り。日の浅い方達は静かに見てる感じでした(笑) こうして皆さんが集まるのは何年振りでしょう。生徒で一番古いのは私、最初から知ってるので、入れ替わったなです。
Eさんが今日お誕生日だと話すと、オーナーさん、Eさんにケーキを出されました、とてもお洒落~!(笑) お昼頃まで楽しい時間を過ごしました♪
![]() |
今日も暑い。。。 昨日も今日も特別何もしてません、暑いから(笑) 地味に片付けを。「うち断捨離してます」だっけ、テレビ番組を観て、もう少し減らさねばと冷蔵庫の使わないもの処分したりね。 * この薔薇、一輪だけ咲いたけど、茎がひょろひょろで下向きに。ちょっと残念! * 田植えが始まった頃から、旦那様今までになく忙しい毎日。広い地域の水路について何も知らずなので、あちこち行くことが多く、電話も毎日何軒かからかかるし。それでも、以前よりも電話の会話がスムーズ、歩き方も早くなってます。嫌な事でも、どなたかと話す機会がふえ、歩くことも増えて、健康的には良かったのかもしれません。ただ、この暑さがね。。。 |
今朝は、グリーンハートさんの庭で、先生のお友達のMさんちのシャインマスカットを販売。一番乗りで。私が大きいサイズが好きだったからとサイズ分けしてありました。勿論大きいサイズを。帰って早速味見、美味しい~~~!です(笑)
![]() |
オクラレシピで探すと、今ある材料で美味しいかもと作ってみた。オクラ、人参、サラダ用のカシワをオリーブオイルと酢、醤油で味付けして混ぜたら完成。想像以上に美味しかった。以後何度も登場するかと(笑) 最近は、いつもと違う食べ方を簡単に探せて便利です。 * 夏物のレースが使ってある10枚剥ぎの白のスカートをブラウスにしようかと思います。白のスカートはばあさんは履きづらいのでね(笑) 今時の簡単洋裁で。 |
![]() |
盆が終わりやっと時間がとれた友と伯剌西爾珈琲舎へ。 盆を過ぎるとお客さんは居なくなるんだそうで、客は私達だけ。。。 まぁ来ないより良いかくらいの客ですけど(笑) 木工作品が増えてました。お値段もついてて。新聞社の掲載はまだですけど、次回の展示が伸びたので、2週間先までやるそう。 友と色々話しましたが、何故か「昭和は良かったね」です(笑) |
![]() |
変な服が出来た! もともと、フリルがたくさん、ギャザーがたくさんでフリルを取り、ギャザーはほぼ無しに。これならばあさんでも着れそうです(笑) * 孫たちが来てるとき、見たいテレビを観ようと私の部屋のテレビをつけると、画面が出ない。。。ああ、壊れたなら、買わなきゃだわとガックリ。で、次の日閃きました。チャンネルコールの電池変えてみようと。で、やった~、テレビ、ちゃんとつきました。 買わずに済んで良かった。いつかのミシンもそうでした。買う前に何とかしてみるもんですね(笑) |
ステンドの作業が一応終わったので、やりかけてた縫物をやってみる。元の形を変えるのでパッとは決まりません。
*
午後は「戦場のピアニスト」を観る。戦争物は基本好きではありませんが、ピアニストさんがどうなるのかが気になり最後まで観ました(笑)
無事逃げ延びられて、演奏会のピアノ演奏で終わり。真剣に観てちよっと疲れたかな(笑)
昨日の夕方、旦那様が水門に行く門を閉め忘れたかもしれないので連れてってくれと、少し山にある場所に何十年振りかに行く。余計なものが何もなく美しい景色! こんなだったっけと写真を撮ってみた(笑)
![]() |
ステンド教室へ。今日はEさんと久しぶりのご一緒に。日田に額縁を頼んでたものを持って帰り、暫く放置すると白い汚れが出るため、綺麗に。久しぶりに見ましたが凄いパネル作品です。 私は、オイルを塗らずに放置したため、硝子が曇って汚い事。それなりにしか取れなかったけれど、終了! 額縁はとりあえずのものですが、変えるかもしれないし、作るかもしれない。涼しくなったら考えてみよう(笑) 皆さんで伯剌西爾珈琲舎に作品展を見に行くことに。25日はまた賑やかな事でしょう(笑) |
今朝は、先月の終わり頃に注文したペンと方眼紙を取りに行きました。これを注文して何の音さたもないので電話してみると、「来てますが、盆休みなので17日に」って。。。電話番号も聞かれたのに来ましたの連絡も無し、かなりに呆れてます。もう頼まない(笑)
*
昨日は取り寄せた珈琲達の味見を次男としてみた。先ずはブレンドで「残念やなぁ」です(笑) お茶タイムに飲んでみて、私が好きなものを除いて二種類を持ち帰りました。「残りは苦みが消えるブレンドすれば」と。嗜好品はそれぞれの好みです。決まりも何もありませんが、すんなりと飲みやすいものがおばちゃん達は良いかと思います。うちはお茶のかわりに珈琲をお出しますから。 次男と珈琲の話が出来る事は嬉しいかもでした(笑)
![]() |
昨夜の夕食は旦那様が夕方から用で出かけ、帰ったのが皆の食事が終わった頃。それも軽く食べ、11時にまたお出かけ。朝も食事を始めたころに呼び出しがかかりお出かけ。な~んか時間のかかる用で。まぁビールを飲み過ぎる事なくなので、良かったかもしれない(笑) 柊君が昨日今日とパパとママのスマホで写真を撮りまくる。連写状態、私の同じものが3,40枚! これを消すのも大変そう(笑) いつになく、長男の部屋を行ったり来たりで楽しそう。手がかからずパパ、ママは楽ですけどね。 お昼は初盆で頂いたそうめんを一箱12わ茹でる。大皿からは食べづらいので取り分けましたけどね。これだけ大量に茹でるのは初めての事でした(笑) 暑~い2時頃帰って行きました。 |
午前中は壁の額の手直しを。白色がどうも目立ちすぎなので変えてみた。となると右側の色も気になるかも(笑)
![]() |
昼頃次男から、盆だから帰るわって。それから大慌てで夕食り準備を。一応はあるけど、長男が「何か買ってこようか?」なのでお願いする。暑いときに出かけると調子悪くなるので有難い事で。 三時前に次男家族、着いたので、お茶タイム。買ってきてくれたケーキと入れてくれた珈琲を頂きました。喫茶店に居るみたい~(笑) いま、次男家族、母屋へお参りに行ってます。 帰ってから賑やかな夕食になります。旦那様の調子に乗り呑み過ぎだけは気に入りませんけどね(笑) |
![]() |
昨日買ってきた接着剤で、試しに硝子を貼ってみたら、ぴたっとついたので、全部貼ってみました。暫くすると剥がれたりもあるのかもしれませんが、とりあえずは良しで(笑) 昨日も今日もお客様も無しだし、片頭痛も来なかったので、ひたすら眺める時間が有難い。型紙があり作るのとは違い、自分が想像したものを仕上げるので、時間が必要。今ある二つの額縁に入れては眺め、変えては眺めてました(笑) で、思うことがあり付け足すものを作る。でまた、ながめると。そのうち決まるでしょう(笑) |
![]() |
朝、ステンドの先生からラインが届き、「貼ったでしょうか? 貼る前に一個づつ完成させてから貼ります」と。昨日、帰ってから、貼る作業まで出来るわけありませ~ん(笑) ラインじゃらちあかないので電話して、お尋ねしました。色もどうしようかと思ってたし、貼ってから完成は硝子の汚れも取れないかもと思ってたので、有難い事です。接着剤もどれくらい買えばよいかと思うしね。朝一買い物に行き、一個一個色付けとオイル塗までは出来ました。頑張ったわ(笑) |
![]() |
教室へ。先ずは先生にお尋ねしてからなので、どうするのが一番かとお話してると、「硝子を切らずに貼ってしまえば?」 いや~、想像もしてなかったので、びっくりかな(笑) 要らない線が入るより良い、でも剥がれるって事もありうる。その時はまた考えればよいんではと言うことに。と言うことで、接着剤が無いので次回に。何の事?ですよね(笑) もうお一人の生徒さんのためと先生注文の文字を切り絵のK-taさんがおいでに。小さい文字を硝子に貼る作業、真似できません! この時の話で、服に文字を染める事も出来るらしいので、先にはお願いしたいものかと、好きな文字、好きな大きさでいいですよね(笑) 今日は暑い。。。
|
![]() |
午前中は旦那様が初盆のお参りに行くと言うので、雨も降ったりなので車で連れていくことに。初めて行く場所、「そこ」とか後部席から言われてもねぇ、分かるわけない(笑) * 高校野球、大分明豊高校が勝ちました! 息子が校歌がいいねだったので検索して聴いてみた(笑) 現代には良いと思う。私、父の仕事上転校を沢山しましたが、校歌一つとして記憶にありません(笑) |
![]() |
午前中は昨日テープ巻きしたものの番号を消し、きれいに洗うところまで出来ました。後はこの周りの硝子をどう切るかです。次回の教室で先生に聞いてから切ろうと思います。 * 息子、昼はソーメンを食べようと買いに。レモンの瓶入りとネギ、シーチキン、半田手延べそうめんを仕入れてきました。二わ茹で、二つの皿に盛り、二つの味付けにするとか。出来上がると「たべてみる?」なので「食べる!」に二つ入れてくれ試食。その一つ、シーチキンとオリーブオイルとレモン、醤油で味付けしたものを一口食べたら、そうめんが美味い! 太麺でツルツルでこしがある! 初めて美味しいメン、味付け。これはまた食べたいと思う。もう一つの味は食べるラー油で辛め。この味付けはテレビでやってたものだそう。一度見ただけで、入れる調味料を記憶は、中々やるじゃん!と思う(笑) |
![]() |
今朝は6日にお預かりした名刺を持って、ステンドの教室へ。 今日の生徒さんの作品が凄い! 幼稚園に飾って頂くための作品。完成する日には呼んでいただくようお願いしました。どうしても見たい(笑) 先生に6日の経緯をお話して、Tさんに言って下さる事に。ご本人が作るのか、先生が作るのかと思ってたら、遅い午後、先生から電話があり、ご本人が作るそうです。どんなものにもひるむことも無くですね、凄い! * ようやく銅テープを貼り始めました。暑さにやられて、やる気がいまいちです(笑) |
![]() |
今朝、珈琲が届きました♪ 大分のライブハウスのオーナーさんが珈琲の自家焙煎を始められたので、頼むものを決めかねてたので、全種を頂き飲み比べて好きなものを決めようかと。それが今日届く。 さぁ、10種類くらいの飲み比べをしたことが無いので大変かもしれないぞ(笑) * 朝からやっと硝子磨きをする。ほとんどまっすぐなので簡単に出来るはずでした。が、辛抱して切れない刃で、汗びっしょり。。。で、新しい刃に変える。やっぱ、道具は大事! 嘘みたいにすぐ終わりました(笑)
|
一時に待ち合わせで、作品展へ。中津のYさんと早速です。今日はコーヒーゼリーパフェ!
今日はお客さんが結構おいでに。お若いカップルが多いのにはちょっとびっくりかも(笑) そしてお一人、御近所の方かな?と思うお客様が来られて隣のテーブルへ。熱心に観られてたので「どちらからですか?」とお尋ねしたら熊本からの一人旅でした。好きなものを聞いたりしてるとあるものが好きで出来るといいけどとおっしゃるので、聞いてみるので連絡先を書いてくださいますか?に、名刺を頂きました。すると〇〇石油の取締役さんでした。いろんな場所に行かれるし、色んな事にも興味を持ってるお方ですが、取締役!なのでした。人は見た目ではないですね(笑)
Yさんと短い時間でしたが、なんかいい出会いをした気がすると喜びました。
![]() |
暑くて草取りが出来ず、玄関までの通りが草だらけに。。。来られた方もびっくりな感じ。。。いつ草取り出来るんでしょう。。。 * 店が開店するのを待ち、お魚を買いに行く。そこで、マスクをしてて良く分からないけれど、もしかしてとじっと顔をみてたら、その方も気づいて近づいてくれました。人と話してたんですけどね(笑) 昔行ってたスナックのママさん。店へは25年くらい行ってませんが、何故か会いたい人のお一人。昔も今も変わりのないお人です。39年になるそうですが、今も変わりなく皆さんお寄り下さるそうで。ママさんのお人柄だと思います。何か嬉しいお買い物でした♪ |
ステンド教室の生徒Tさん、三月からですが、作品展をです。四時前から来て、作ってきた棚を取り付けるところから始めました。飾るように作られたところも凄い! 板に書かれたイラストも中々の物! 四時頃、先生や生徒さんがおいでに。飾ってしまうと教室の生徒さん達のハウスランプの置く場所がないので、残念ながら展示中止に。
![]() |
私、少し早く店に行き、一年くらい食べてない珈琲ソフトを頂く。客は私一人。。。そこへ延岡から一人旅のおじいさんが来られて、皆さんで暫くお喋りをしました(笑) 観光バスが来ないので、この店も閉めようかと迷われたそうで。。。 Tさん、おいでになるとノンアルコールビールを注文「ああ~美味しい!」でした。ノンアルコールがあるんだって話で笑えました。見た人に通報されたりしてってね(笑) |
![]() |
やっと始める。硝子の端材から使えそうなものを探す。これが結構ある。 とりあえずはこの中から、色はバラバラのもので作ってみた。全部並ぶと、うるさいかな?と思う。色をそろえたものでも作ってみようかと。って事は二つ出来たりして。二つもいるのか?とも思うけど気分で入れ替えればいいか(笑) |
最近のコメント