寒い
![]() |
朝はお天気よくて、とりあえず正月用のものを買いに。生ものはまた先になんて言ってると雪積もってたりしないか心配。買い物から帰り、急に風が横殴り、で雪が! キッチンの窓に雪! 一時間ほどでやみましたけど。。。 明日は次男家族が帰るので、どうぞ積もったりしませんように。 * 明日はブログどころではないと思うので、今日に。一年間見て下さって有難うございます。どうぞ良いお年をお迎えください。 |
![]() |
朝はお天気よくて、とりあえず正月用のものを買いに。生ものはまた先になんて言ってると雪積もってたりしないか心配。買い物から帰り、急に風が横殴り、で雪が! キッチンの窓に雪! 一時間ほどでやみましたけど。。。 明日は次男家族が帰るので、どうぞ積もったりしませんように。 * 明日はブログどころではないと思うので、今日に。一年間見て下さって有難うございます。どうぞ良いお年をお迎えください。 |
今日も暖かい。室温19度で暖房要らず。明日は寒いらしいけど。。。年末にしたことのない伸びた枝切をした。
今朝早い時間の事。ご近所の方が旦那様の用でおいでに。玄関で話しをしてましたが、お帰りの時「今日はゴミ収集ですから」と玄関に置いてたゴミ袋を持って車へ。慌ててお礼を言いに車まで。いや~、この辺りにはまずいないお方! 普通見て見ぬふりだと思いますが、ついでだからなんて、感激~! 超、感激~~~です(笑) 旦那様だと見て見ぬふりです。。。
![]() |
今日は暖かい日でゆったり過ごせた気がする。 結構早い朝、珍しくMさんがおいでに。お正月用にと花を頂きました。部屋のテーブルが変わってて、「いつもと違う感じだね」って、初めてしたことですから(笑) 暫くいらして、まだ次にも行くところがあるそうで忙しく動き回るお方です。 * 昨日の夕方、朝来さんから年末のご挨拶を頂きました~! こういうところが優しくて好きです。来年には、コロナ落ち着いて欲しいものです。
|
![]() |
息子の土産、京都の琥珀糖。初めてたべましたが、繊細なお菓子。茶菓子だと思うので、大量に食べるものではないようで(笑) * 今日は思いついたときにと言うことで、年末年始の8人対応のテーブルにしてみる。キッチンテーブルと小さめのテーブル3個を足してみる。いつもと違う雰囲気。で、今夜の夕食は、せっかく広いので、離れて座る事にした(笑) |
![]() |
午後3時に宇佐駅へ長男を迎えに行きました。駅も人が居ない。。。3時過ぎ着にはお迎えが居ましたけどね。 駅から出てきた息子を撮ったつもりが撮れてなかった。。。がっかり、なんてこったです(笑) 今日はお出かけらしいけど、お正月は家族全員が揃いそうです。楽しそう~(笑) |
![]() |
キッチンの窓からの遠くの山の色が、いつもとは違う色に。暫くするとまた違う。どういう事? 暫くして分かりました。黒い雲が通り過ぎてて、隙間から太陽の光が当たると明るくなるみたいでした。でも、普通はほぼ暗い緑の山なので不思議に思ったんです。暇でしょ(笑) 編み物、違ったまま進めてます、次はメリヤス編みなので、一目ずつ変えないので、多分大丈夫。多分ね(笑) |
ステンドでの編み物教室へ。Mさん、編み物どころではなくランプの完成を目指して頑張りました。最初の見た目とは変わりはしましたが、超大作で美しいランプが出来上がりました。私も編み物どころではなく見学でした(笑) 途中Eさんもおいでで、楽しい時間を過ごせました。今年は最後なので、皆さんに逢えて良かった。途中の話、Mさんが要らなくなったら皆で競売しますかなんてね。自分で作れよ!ですけど大変ですから(笑)
染物の結果です。白のセーター、ほんのり色が付いてます。白のワンピ、短い時間染めて珈琲色?って感じに。でも好きです(笑)
赤だったワンピ、おとなしい色に。注文した色がこんなだったのにねぇ~。これなら上に何かを羽織れば着れる? 無理? まぁ72歳が着る色じゃないと思う(笑) ついでにモスグリーンだったマスクも染めてみた。使ったことが無かった染粉でしたが、いい感じでした。
通販で失敗かもと思いながら注文した服、やはり失敗でした。。。まぁ二枚で三千円くらいだから、布を買ったと思えばよいかと。でも、赤いワンピなんて絶対に買わない! もとにある物の色の設定がおかしいんでしょう。染料が届いたのでやってみる。染料も売れてるのか?使える色は珈琲だったので買ってみた。染めるとまぁ着れなくはないかも?変?(笑) 白は普通に大丈夫! ついでに昔の白いセーター、気恥ずかしくて着れなかったので染める。ワンピは乾いてからどうするか考えてみる。着るかな?着ないだろうなぁ(笑) 遊べました!
昨日は五時半から図書館で行われたクリスマスコンサートへ。フルート奏者のAさんにお誘いを頂いたもので、嬉しくて出かけました(笑)
フルート演奏、コーラス、ハーモニカ演奏、影絵のお話。何か暫く歌演奏を聴く機会から遠ざかってたので、とても癒されました。
![]() |
今日はパソコン教室へ。いつも特別に習う事もありませんが、今回はパソコンで聴く音楽をヘット゜フォンで聴きたくて、お尋ねを。昔のヘッドフォンと 岡千秋さんのCDも持ってね(笑) 選択ボタンを押せば聴けました~! これで家で大音量で一人で聴けます、多分しみじみしますけど(笑) |
昨日の午後、珍しく次男から電話が。連休に来るかと思ってたけど元気?に「今から行くわ」!!! とても急なもので、慌てました(笑)
旦那様と二人の食事の用意をしてたので、それを五人分に変更~! 冷凍庫の食材などで、何とかできた~! 夕食で葉ちゃんが「最高~!」なんて言ってくれはしましたが、一口で終わりだったりね(笑) 超賑やかな日に。 今日のお昼前に帰って行きました。
今晩は図書館での行事に行ってきます!
![]() |
布染めが欲しくて、探すと、好きな色はない。。。それに数も。とりあえず一個残ってたものを買ってみる事に。 * 昨日練習を始めた編み物、むいてないわ~(笑) 今日昨日の続きをやってみる。元が変なので、一個一個確実に表裏を繰り返すことに集中! やっと表と裏の網目を覚えた。暫く練習するのみです。次回の日が決まったので、笑われてきます(笑)
|
午後、ステンドの教室で編み物教室。先生とMさんと私は生徒、編み物先生はKさん。
お二人は先週からの続きを。私、毛糸の欲しいものが無かったので。持ってる毛糸で練習することに。表裏と一目ずつ編むことの難しい事。何段か編んでみると、裏裏裏、表裏になってるし。。。練習して出来るようになってからの話、いつになるかな?(笑)
あっという間に時間が過ぎた気がする、これもまた楽しい時間です。
*
バリューでシュトーレンをまとめ買いしました(笑) ケーキ屋さんは葉高いけど、小さいけれどシュトーレン。一個しかなかったので聞いてみて下さるとかでまとめ買いすることに。ず~っとこのケーキで良いので、クリスマスの今しか買えないのでね(笑)
![]() |
今日は寒い! 少し雪が舞う。 午前中は硝子磨きを。午後は一時から「シンドラーのリスト」を四時過ぎまで観る。何度目だろうかと思うけど、いい映画! 実話なのが凄い! 硝子のテープ貼りもせずまた観てしまったわ(笑) |
![]() |
昨日の夕方、「ごめん下さい」とお客様。何と、昼間にお会いした方が、話に出てきた宇宙ポテトと菊芋の紫色のものを持って来て下さいました。 開けてびっくりなポテト。土の中ではなくぶら下がったイモなのでこの名前のようで。さらに驚いたのはネットで調べて、レシピまで! いや~、中々ここまでの事をされる方は居ないと思います。レシピを参考に使ってみたいと思います。 * 何年振りかに見た紅玉。思わず買ってしまった(笑) 最近の林檎よりも酸味があり果肉も硬いかと。昔はアップルパイを作る時にはこれでした。買ったって事は作るのか? パイ生地を買おう、生地からは面倒で作りませ~ん(笑)
|
![]() |
寒くなった。。。 葉も落ちた薔薇の中に一輪だけ花が! 風邪にゆらゆらして可哀そうだけど、何か好き!(笑) * 今日は珍しいお客様! ご近所だけど最近はお会いすることもなかったけれど、旦那様のやってる事の中の役員さんで家においでに。初めて上がって頂きました。ステンドが並んでるのでちょっと驚かれてましたけど(笑) 珈琲を飲みながら暫くお話を。80代ですが、スマホもお使いになれる素敵な奥様です。またお話したいものかと思っています。 |
今日は特別何も用が無いので、パネルが出来た事だしと飾ってみる。少し前ステンド教室の男性生徒、Tさんに棚を取り付けて頂きました。今日、電気を買ってきたのでね。パネルが落ちないよう、額縁を切って張り付けてみた。結構丈夫そうなので、OKかと。上はL字型のネジを付けようと思います。
少しごちゃごちゃしますが、他に飾る場所が無いので。後一枚で棚が埋まってしまう~(笑) その後は如何したものか? また何処かに棚だな(笑)
![]() |
今日、待ってたものが届きました! 岡千秋さんのCD。私の好きな「露地灯り」が入ってるものを探してありましたから。永ちゃんのも欲しいと思ってたけど買わずに、先に岡さんです(笑) 今日予定が無くなったので、ちょっと離れた100均までいきましたが、欲しい色の毛糸は無かった。。。また探さねばです。 * 旦那様が買ってきて、長くおきっぱなしのパン、日付11月ですが、カビも生えずにはどういう事?です。最近の菓子もそうですけど、カビが生えないのが怖い気がします。 |
今日も急遽、教室へ。午後からと思ってたら「今すぐいらっしゃい」だったので、行くとたくさんの人でした。帰る前に呼ばれました。Eさん、夕日の海岸パネルが出来てました。枠がついて完成です。午後からは編み物教室でした。
![]() |
午前中に作業が進んだので、仕上げに。 以前のランプをばらしたものに端材を足して作ったもので、何の意味もなくでしたが、皆さんが私らしい作品だと言って頂きました、嬉しい(笑) 置く場所で見え方が違います。こんなパネルもあっても良いかと私は思う、私はね(笑) |
![]() |
朝一、頭痛薬を頂くため病院へ。待ち時間、テレビでユーチューバーの変な奴が出てて、知らない人ですが、一つ開けた席の方と「変な人が居るもんですね~」と顔を見合わせました。「親はどんな育て方をしたんでしょう?」と思うことは同じでした(笑) * 今日は頭痛薬を飲むほどではないけれど、気分良くない。。。硝子磨きはしましたが、真っ黒だとちょっと暗すぎな気がして、決まらず。。。調子よければ、はんだ付け終わり、明日教室だったことでしょう(笑) * 郵便で届いたもの。時々お知らせが来たりしますが、今回、新発売の煙草が! 6ミリなのでからいけれど、何だか嬉しい~です(笑) |
![]() |
今日はぼんやりして、頭回らず。。。冷蔵庫の汚れを落としたりとかしてた。。。 ラインに横浜で行われた朝来さん出演のライヴ配信動画があり、観れました(笑) かなりに長い時間の演奏。これを撮りたくて、練習用に置いてる息子のスマホで写真を撮ったは良いけど、どうやってパソコンと繋ぐんだったか分からん。。。と言うより忘れたのね、困ったもんだ(笑) * 昨日、友からの電話で、家探しをしてるけど、宇佐の家が気に入ってるらしい。うちからも近いので、今度見に連れてってくれるそう。人の家だけど何か楽しみ、変?(笑)
|
![]() |
今日の教室生徒さんは先週と同じMさん。初ランブの組み立て。かなり大きなもので頑張ったと思います。硝子も良いもので品の良いツリーに。 私、黒色に変色して磨く。周りの硝子は黒色に決まりました。先生のお話でEさんが、今回ばらしてしまったランプが欲しいと言ってましたよと。ワォ!です(笑) 人で好みが色々のようで。Eさんも端材で出来るはず、そのうちご自分で作れると思います。このばらして作ったものの感想も是非聞きたいものかと(笑) |
![]() |
「赤ひげ」が終わったよ。。。前田さん、また時代劇で観たいものです。最近みたいドラマが無いので、時代劇。時代劇も好きなものしか観ませんけどね(笑) * 今日もステンドで遊ぶ。調子よいと進みます。はんだ付け迄終わったので、枠をどうするか? 明日の教室で話しながら決めようかと(笑) |
![]() |
午前中は買い物に出て、ちょっとだけ友の家へ。買い物に出て思う、わが市には買いたいものが無い町だなぁって。。。 * 午後は硝子の研磨。一応出来たのでテープ巻きしてまた考えることにする(笑) ただ、埋まって出来はしてもどうなんだろ?と思わなくもない(笑) |
![]() |
昨日貼った硝子が付いたので完成です!
* ばらしたランプの並び替え。 朝からずっと、硝子を置いては眺めしてます。今日は飽きずにやれてる(笑) キッチンの私が座る場所からの景色。こんな長い時間座るのは珍しい事です。 |
![]() |
今日、急遽ステンド教室へ。次の作業に行くために黒色にしたくて。教室にAさんが来るはずが11時頃においでに。とても久しぶりにお会いしました。81歳でお元気で何より! そして、庭にKさんが居るのを発見! 先月末に手術されて退院後初、お会い出来ました。とても元気そうで、一安心! 白髪だと年寄りに見えるので、髪を染めてきたんだそう。綺麗にして居たいがいい! とても良い事だと思う。 先生のお友達の作った好きな布のマスク購入! * 午後、Aさんが白のシクラメンを持っておいでに。白のシクラメンを見たら、私にもっていかなくっちゃと思ったそうで。 欲しいなんて言ったことはありませんけどね(笑) * 文字を硝子に貼ってみた。落ちなきゃ出来上がりです。 今日は何だか嬉しい事がいっぱいな日なのでした♪ |
![]() |
先ずは長男の寝具を用意から。「布団ある?」なんて言われました。奥の押し入れのものを全部出してみる。下段は断捨離せねばと思う(笑) 掛け布団にカバーをつけるのって、体力いる。。。出来なくなる日が来るのか?と余計な心配(笑) * うちの猫、イリコを暫くすると食べなくなる。猫餌用のイリコ食べず。と言うことでフライパンでいってみて、あげると食べました~! 古くなると臭いが違うのかな? 分からん! * 端硝子を一応決めたので、研磨。さあどうするかな?です。ボケなくて良いね(笑) |
![]() |
朝の九時頃、長男から電話が! 「予定、26日に帰る」と! 行くときは「年末年始は帰らない」だったのに「今決めた」って(笑) 帰ってからゴルフに行くらしく、道具は送るってね。なんでもいい、帰ってくれれば。 何歳になっても、息子に逢えるのは嬉しいもんです。分かるかな~、わかんねえだろうなぁ~(笑) * 文字がくっついたのでバックと周りをどうするかをガラスを置いて考えてます。 |
![]() |
教室。生徒はMさんと私。Mさん初のランプで素敵なものが出来そうです。私は小さい文字のはんだ付け。進まないだろうとは思ってましたが、進まず(笑) 話が、市で起こった事。新聞にもニュースでも知らされてないのは何故でしょう?から、色々と昔の話等を。教育委員会のあり方、児童福祉施設とかもね。子供の育て方まで話がおよびました。小さい頃の子供とのかかわり方、その先大きく影響があるものですけど。。。 旦那様が家庭で違うけれど、掛ける言葉一つで、大きく違うって事もね。いずこも同じようなものみたいです。 家に帰ってから、下に使う写真を組み合わせて、コンビニでコピーしてきた。使うかどうかはまだ不明(笑) |
最近のコメント