« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月30日 (木)

卵が~~~!

A_20210930152801

 今朝起きたら、テーブルに4種類の卵が入った箱が置いてありました。息子が昨日行ったゴルフの参加賞だとか。昨日友から頂いたものもあり、どうしましょうなので、 卵5個使った卵焼き焼いてみた(笑)

今日は旦那様が病院から帰るため、朝から銀行と病院を行ったり来たり。。。大腸のポリープをとったので、晩はうどん!って事でお買い物に。おかゆとうどんなんて言うので、両方炭水化物はやめて、白身魚にしました。

 明日は白内障の手術を受けてきます。息子が送り迎えをしてくれるので助かる。眼帯してるので明日はブログ書けるかなぁ~(笑)

| | コメント (0)

2021年9月29日 (水)

久し振りの塚原

A_20210929175601

何時ぶりだろうかと思う、塚原へ友と出かけてきました。今日、ガス屋さんの点検をして頂くために行くことに。途中の山に広い範囲の虹が出てました。10時の約束で外と中の器具の取り換えとして頂きました。今回初めての事で、今までは連絡ミスだそう。

話しをするとその方の話が面白い、すんでる場所での人々の違いとか、育つ家庭でのその先が違う話など、とても合うんです(笑) 私の話にバッサリ切りますねと。こういう人が居た!って言われました(笑) で、「猫犬に好かれるでしょ?」と聞いたところ「そうなんです」って。いや~、今日も思いました、最近好きなタイプの方に良く会うもんだと。ライン交換して、わが市へも是非おいで下さいと申しときました(笑)

その後、コンビニで買った昼食とお喋りをして、家をあとにしましたが、ガソリンが無い。。。スタンドが無い。。。町まで下りてやっとですが、間に合ってよかった~! 4時前に帰り着きましたが、すぐその後、友が「あげる卵を忘れてたとおいでになりました。今日も楽しい一日でした。

 

| | コメント (2)

2021年9月28日 (火)

友達と作品展へ

A_20210928152301

 かなりに月日が経ちましたが、友達とTさんの作品展へ。今日はお客さん居ずで貸し切りのよう。。。でも、オーナーさんと話す時間があり、今までの色々な話を。ついでに家の事もあれやこれや愚痴を聞かせてしまった(笑) オーナーさん宅も大変そう、各家庭それぞれですからね。

 昼食もして帰る事にして、長居時間居ました。「他のお客さんが来る迄居てよ」とオーナーさんが冗談で言ったのですが、お客さんが急にバタバタと来られ「ああ、良かったと思ったでしょ」って、そう長くはねぇ(笑)

 焼き物の箸置きを人数分買いました。帰りに驚いたこと、色々食べましたがKさんがすでにお支払い済み! 申し訳のないお誘いでした。次はお返しをせねばです、またお誘いしよう(笑)

またまた楽しい時間を過ごせて幸せ~!

| | コメント (0)

2021年9月27日 (月)

耳栓

A_20210927153401

 今朝起きた時から、今日もダメかもと思う。。。それでも行ってこなきゃならないところがあるのでお出かけせねばです。で、昨日のテレビで「お天気痛」の話を専門の先生が話されてて、耳の奥で気圧とかを感じ取るらしいので、耳栓をすると良いと。片頭痛は色んなものに反応するので、その一つ。

と言うことで耳栓を人から見ても分からない大きさにしてみた。何で耳栓してるのか、疑われたくないのでね(笑) 普通に音は聞こえるので良いかと、それでお出かけして、今の時間も頭痛が来そうではない。もしかしたら効果あるのかも、だと嬉しいわぁ~! たまたまだったりしてね(笑)

 硝子、埋まりました。息子が夜勤に入るため。研磨はお預け~!

| | コメント (0)

2021年9月25日 (土)

葡萄を買ってから

A_20210925170801

 ステンド教室の庭で葡萄の販売があるので友と出かけました。買った後、お天気よくて外も暑いので、近くの喫茶に行くことに。最初のお店、土曜日なのにお休み。で、もう少し先のお店へ。

 このお店のママさんが素敵なんです、乗ってる車もね。 窓から写真を撮ってみた(笑)

お客さんまだ一組だったのもありますけど、ママさんと車の話とか、作られたテーブルの話とか30分くらい話してました、注文もせずにね(笑) 古い椅子の感じに板を乗せたものの作りかたとか。

何度かお邪魔してるけど、こんなに話せたのは初です。懐かしいIさん、Mさんの話も。ケーキセットもお洒落、珈琲カップも好きでした。

思いがけず楽しい時間を過ごしました♪

| | コメント (0)

2021年9月24日 (金)

新芽が出たよ!

A_20210924153001

 昨日見つけました。少し前に枝を切ったスモークツリーの太い切り口から新芽が出てる。強い木なんだと嬉しい! 背が高くなければこのまま小っちゃいスモークツリーの花が見れるかも。どうぞ無くなりませんように(笑)

*

 はんだ付けが面倒で、他の物をまた作ってみようかと型紙を並べて、透明ガラスを主にやってみようかと思います。

今日もいまいち。やっぱり台風発生してるし。。。台風感知器みたいな人、残念だわ(笑)

| | コメント (0)

2021年9月23日 (木)

嬉しいわ~!

A_20210923143501

 ここ最近で一番嬉しい事かもしれません。30年以上使ってるヤカンの汚れが気になってました。ガス台に置いてあるため、油が飛ぶのもあり、取っ手、蓋部分が黄色のとれない汚れで。。。

硝子のテープ貼りが済んで、ふと思いつきました。以前、ガス台の上のものを重曹を入れて、炊くと綺麗になった事。ヤカンを大きな鍋に重曹を入れ、一時間くらい煮ました。で、こびりついてたものをくし先と金たわしでこすると取れた!

いや~、見事に取れて、新品のようになり、嬉しさがどのくらいか分かります? (笑) 日に何度も使い、毎回洗うのはねぇ~。これで、相当汚れても大丈夫な事が分かったけど、日々洗えよ!ですか(笑)

| | コメント (2)

2021年9月22日 (水)

眼科へ

A_20210922172901

 硝子が磨けたので、テープ巻き。ちゃちゃっとは進まず。まぁ急ぎはしてないので良いって事で(笑)

*

午後は、来週受ける白内障のための検査と説明を聞きに伺いました。一時間ほどで終了。看護師さん達が、中々丁寧な対応をされます。先生もいい感じです(笑)

 

 

| | コメント (0)

2021年9月20日 (月)

家でパソコン教室

A_20210920155101

 パソコン教室を家でやって頂きました。またプリンターの件で。少し前ルーターを変えたせいなのではないかと。で、やはりそのようで番号入れてパソコンのほうで、プリンターの設定?でしょうか、あたり、元のようになりました。こういう事が分からないので、先生が居て下さるお陰なんですね。

終了後は何故かステンドの話に。やらない人には何故硝子が付いてるのか分からないようで、色々とお話を。先生には何のためにもならない話ですけどね(笑)

*

 午後、百斤で買った貼るシートを、使わなくなったランチョンマットに貼り、新しいものが5枚出来ました~! 食事用ではなく、ティータイム用ですね(笑)

| | コメント (0)

2021年9月18日 (土)

教室と畑へ

D_20210918152801

 ステンドの先生達がお野菜を作ってる畑。もと田んぼなので広いんです。

周りの景色が綺麗。

E_20210918153701

午前はステンド教室へ。Sさんと二人。Sさんの作品、凄いんです、完成が楽しみです。庭の白の彼岸花が綺麗。

午後は先生達が畑で作業してるのでお邪魔。で、お野菜達を頂いてきました、お金も払わずにね(笑) 

| | コメント (0)

2021年9月16日 (木)

綺麗になるぞ~!

A_20210916174901

 ずっと気になってたこと。風呂おけの周りの汚れ。他の所はカビなんてらで綺麗になるけれど、ここは手ごわい。で、今日、ふと思い出しました。以前業者さんに何かをお願いしたときに聞いたことを。「ナイフで削るんよ」ってね。まさか!でしょ(笑)

 ナイフでなんて傷がつくのではないかと思うけど、違うんです。白い粉のようなものが出て綺麗になります。嘘のようにね(笑)

 ただ。風呂場も涼しくならないと暑い。。。ぐるりをするとかなりな時間がかかる。ここも涼しくなったら、綺麗にして見せるぞ~(笑)

| | コメント (0)

2021年9月15日 (水)

庭先の掃除

A_20210915152001

 今朝も涼しかったので、桜の葉が庭先に散りまくって汚いので、お掃除をやっとしました。雨に何度も濡れて、掃いても簡単にはとれない。手で押しながら、下の草も取りながら頑張りました。道路の葉も拾ったし、まぁいつもここを通る方は片付けたかと思う事でしょう(笑)

そして、裏庭も。ついでにシマトネリコの要らない枝も落としました。高いとこは無理だけど。

二時間くらいの作業、疲れた。。。庭の要らない草も切りたいけれど、なんか可愛い花が! 暫くはこのままでいいかとそのままで(笑) スモークツリーの枝をはねたところに春のような綺麗な葉が! この葉が一番好きです。

| | コメント (0)

2021年9月14日 (火)

Aさんに逢いに

A_20210914152501

 今日、以前たくさんの布を頂いたAさんが来るので教室へお邪魔。Mさんとお二人です。

スカートを縫い変えたのを見て欲しくてね。 自慢しに行ったのではありません、感謝の気持ちです(笑) Mさんはランプの続きを。Aさんは小さなパーツの組み立て。私、新しい硝子の見本が来てたので、好きなものを選びました。頑張って作らねばです。

 すぐ帰るつもりでしたが、またまた珈琲を入れて頂いたので、長居です。。。

*

 午後、透明ガラスの廃材を並べてみる。土曜日の予約入れましたから、なんかせねば、話だけしてもね(笑)

| | コメント (0)

2021年9月13日 (月)

涼しいです!

A_20210913150101

 今日は涼しい! 庭いじりが出来そうかと思ってたら雨。今日はやめとけって事ね(笑)

特に何も予定してなくて、透明ガラスの廃材を使ったものでもと出してはみたものの、先へ進まず。

*

昼の事、息子が買ってきたスパゲッティと以前買ってきた、カリカリのポテトの冷凍したものを自分で揚げてました。で、「食べていいよ」なのでつまむとカリカリ~! 焼きそばを食べてた旦那様が居ましたが、声かけず。普段から、テレビの話も食事の話もしたことが無いので、こんな結果です(笑) 旦那様、俺には言わんのやと思ったかな。そうしてきたのはご自分なので、残念ですけど。たあいのない話、出来ないお方ですから。

| | コメント (2)

2021年9月12日 (日)

友の作品を見に

A_20210912155901

今日はステンド教室へ、Eさんの作品をじかに見たくてお邪魔!

Tさんとお二人でしたが、着くなり、先生とTさんが私の作品の話をしてたそう。割れた皿をどうつけたのか?とかね(笑) Eさんの作品は表側と裏側で違う感じになってるので、季節で変えられて素敵! 素敵な邸宅に似あうかと。途中、Kさんが来て、私は引き上げる事に。

*

今朝のテレビ番組で初めて高市さんの話を聞きました。まったくどんな人なのか知らずにいたので、へぇ~、総理に?とか思ってました。が、話が具体的だし、きちんとやってきてたのだと思います。適当な言葉を並べただけのおじさん達とは少し違うかと。ただ、険しい顔でなく、穏やかな顔で話されたほうがテレビ向きかと(笑) さあどんな結果になるのでしょうね。

 

| | コメント (0)

2021年9月10日 (金)

加湿出来た!

A_20210910174301

 午後、でかい梨を持って友がおいでに。持ってくるだけだったみたいですけど、おあがり頂きました。いつも話が長くなるので、迷惑かなと思うけど、折角来て下さったんですから~(笑) で、今朝届いた加湿器の説明書が良く分からなくて、見てもらい「そのままやってみたら」なので、水を入れ、電源を入れると、「加湿されてるよ」って、 聞いて良かった(笑) 

 冷房を入れてから、何故か右目が乾くのか気持ち悪くて。私の座る席の上にエアコン、直接風が当たってるようで。今まで使ってたものを断捨離のついでに、古く汚くなったので捨てて、買うのを忘れてた。少しでも改善されますように。

| | コメント (0)

2021年9月 9日 (木)

スモークツリーを

A_20210909152401

 今朝は涼しかったので、切ろうと思ってたスモークツリーの枝を落としました。太い部分は切れそうにも無いので、上の部分だけ、のこぎりで必死に切りました(笑) 植えてから30年も経つと手入れが難しくなった。隣のモッコウバラも広がりすぎ。伸びた枝切りに苦労してましたが、ぐるっと回れるようになったので少しは楽かもしれない。

家の中から見てもすっきりした感じ。写真を撮ってるとガッツが何してるん?って顔してます(笑)

まだ切りたい木はたくさん。。。無理だよね。。。

| | コメント (2)

2021年9月 8日 (水)

書くことが無い

A_20210908181501

 今日は特に何かしたわけでもなく、書くことが無いと思ってたら、思い出した(笑)

何日か前に、以前Aさんに頂いた布たちの中にスカートがあったので、縫い変えた事忘れてた。丈が短いのと、幅が広すぎてウエスト周りがでかく見えるので、幅を三分の一切り、その布を裾に足してみました。

私でも履ける長さに。手縫いですから、雑かもしれないけど満足(笑)

| | コメント (2)

2021年9月 7日 (火)

WARETA SARA 完成

A_20210907170701

 今日の教室で完成です。息子がレンジで割った硝子の皿を使ったパネル。文字も「割れた皿」を英文字でお洒落にしてみた(笑) 

 変わったものを作りましたが、意外と皿も綺麗で良かったわ。

*

 午後、教室で葡萄販売されたものを持って、友の家へお邪魔。何年振りかに上がってお話。途中、息子さんが来て、お会い出来ました。ダイエットされてるそうでスマートになってました。太ってはいかん! 

 今日も変な人の話たくさん。子供時代の育て方、大切だと思います。大人になってからは治せないのだと思う。あがるつもりではなかったのに、やはり長居、これも困ったものかと(笑)

| | コメント (0)

2021年9月 6日 (月)

久しぶりのお出かけ

A_20210906172901

朝からラスクもどきを作る。息子が夜勤から帰って居たので「食べてみる?」に一枚食べると「美味しいやん」ともう一枚。で、話が「ペペロンチーノ味がいいかも」だったので、家にあるパスタ用のものを付けてみた。「ん、何か違う」と言われましたが、アジはペペロンチーノです(笑)

B_20210906173001

午後は友を誘い、久しぶりのお出かけ。伯剌西爾珈琲舎でステンド教室のTさんの作品展をするので、飾りつけを見に。凄い荷物、作品も沢山で、もう頭の中では飾るイメージが出来てるようで、てきぱきと並べられていきます。一挙に違うお店のようにで、店の方も服装も変えた方が良いかなと(笑) 気に入ったもの見っけです、Tさん「自分で作れるやろ」って。私にはデザイン出来ません、絶対にね(笑)

早めについて、かなり長い時間楽しめました~! ♪

| | コメント (0)

2021年9月 5日 (日)

軽トラにひかれたかぼちゃ

A_20210905143701

 家の近くまで車で帰ると、近くの奥さんがかぼちゃ畑を片付けて、軽トラの方向を変える際にかぼちゃをひいて止まった。私、そのかぼちゃをひらって「下さいね」に「こっちも貰って」と二個頂きました。下さいと言ったみたいですね(笑) 

 家には、少し前に別の方から頂いたでか~いかぼちゃが居ます。かぼちゃ料理頑張らねばならんわ(笑)

| | コメント (2)

2021年9月 4日 (土)

今、これを?

A_20210904154801

 今日も何か動けなくて、変なものを。昔買ったもの見っけ。一つだけ硝子を切ったものが無かったので、切ってはんだ付け。しかし、何年もほったらかしにしてたもんだ(笑)

 木枠に貼り付けました。使ってるうちに取れなきゃいいんですけどね。裏表反対に使えばよいかも。昔何人かに差し上げましたけど、如何なことになってるのか知りたいわ(笑)

| | コメント (2)

2021年9月 3日 (金)

少しだけ進む

A_20210903152401

 朝一にステンド教室へ、ハンダと注文してた硝子を頂きに行ってきました。今日の生徒さんお二人は初顔合わせでした。最近入った生徒さんは結構大変なものを作られてる。昔と違うわ(笑)

帰ってからハンダ付けが済み、枠をどうしようかとかなりの時間悩む。で、塗り替えようと思い付き、塗料を探すと白は使えない、コーヒーブラウンも終わり。。。で、皮を染めるもので茶色にしてみる。額の表面を紙やすりで削るの忘れて、綺麗につかず。。。それに途中でなくなるし、あああ~! なのでした(笑)

今日は何したんだろですね。

| | コメント (0)

2021年9月 2日 (木)

素敵な方に!

A_20210902154201

 朝一でお薬を処方して頂きに病院へ。今日も人が多い。で、入口で立って待つことに。そこにお二人先客がいらして、何か不思議に抵抗なくお話が! 一人先に済み二人になって、まだ話(笑) そして、よろよろとおじいさんが入ってこられたら、スリッパを出してあげ、余計な靴をよけてあげる! 更に、マスクをつけてなかったと車まで取りに行かれました。おじいさん「なんぼあげりゃいいかな?」って(笑) これは日ごろからそんな生活をされてるからこその行動かと、素敵な方と出会えたと嬉しくなりました。

話してるとお若い方だと思ってたら、息子の歳が同じ。「いくつですか?」に同じ歳だったことにも、何か不思議なきもちでした。電話番号交換しました。またお話したいですねってことで。この展開も中々無い(笑)

*

 ステンド、周りの硝子を研磨して、銅テープを巻き、ハンダがあるほどくっつけました。そのままよりも安定してるので良いかもと思う。

| | コメント (0)

2021年9月 1日 (水)

嬉しい電話!

Dsc_6694

 今朝、何か気になってる友を二人想う。そのお一人はお孫さんのお世話に行かれたり忙しくしてるそう。涼しくなったら会う事に。そして、もう一人から電話が! 「コインランドリーにいるけど、行っても良い?」と、いいに決まってます。本当に久しぶり。彼女の場合は暫く会わないうちに大変な目にあってたりするから、心配してた。で、玄関に姿が見えると、杖をついてる。。。

 ふっとしたことで膝に負担がかかり、一週間は寝てたとか。。。娘さんがリモートで家にいるから良かったって。。。歳には勝てません、気を付けるしかない。

 仕事には出てるらしい。また朝の仕事終わりに寄って下さるそう。いつも会わなきゃ心配だもんね(笑)

*

 先日のパネルの周りに硝子を足して、単独の額に入れようと考え付きました(笑)

| | コメント (0)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »