« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月31日 (日)

風呂が!

A_20211031144601

 ずっと気になってるところが。。。今日、突然に風呂桶の周りの10年くらいの汚れを取ってみた。削り取るのが結構大変だったけど、綺麗になったど~~~!(笑) いいもんだ。

 まだ、天上のカビを取りたい、壁の上の方も。あああ~、大変だ。他にも硝子戸が多い家なので磨くのが大変。。。ちょっとずつでもやっておけば、こんな事にはならないのにね(笑)

*

 硝子のテープ巻き、ちょこっとだけ~。。。

| | コメント (0)

2021年10月30日 (土)

久々の夜市へ

A_20211030190701

B_20211030190701

 久々の夜市に友と行ってきました。5時頃でしたが、人の多さにびっくり。小さい子供さん連れの多い事。

伯剌西爾珈琲舎の前でコンサート。オーナーさんが歌うとは思ってなかった(笑) 何人か演奏と歌とありましたが、私は「情熱大陸」をウッドベースとギターとフルートの演奏が聴きたくて。「もう一曲!」にベースさんが「無理です」って、残念(笑)

今日は久々に朝から忙しかったそうで何よりです。また来月も行こうかと思います。

*

 今週は忙しかった、こんな週はあったかなぁ、無いね(笑) 明日は選挙で行かねばですしね。

| | コメント (0)

2021年10月28日 (木)

クレイマー?

A_20211028153101

 今朝は朝一にコンビニへ。昨日、今日使おうと思って焼き鳥とチキンをコンビニで買って帰りました。が、あるはずのものが無かった。。。レシートに金額は打ってある。ん~、面倒だなと思いましたが、注意するのも店のためかと。クレイマーですか(笑)

 事情を言って、レジ打ちは品物を確認の上打つ方が良いと思うと。昨日は慣れない方が、注文を聞いてレジ打ちしてたので。店の人が返金と品物とどちらが良いかきかれましたが、「要りません」に困ってたので、チキン貰ってきました。皿に無事並びました(笑)

*

 端材硝子並べ、一応並びましたがどうなんでしょ~? 

| | コメント (0)

2021年10月27日 (水)

教室で

B_20211027145401

今日は珍しく、もう一人のTさんとご一緒に。家の建具とステンドを合わせるとかで硝子の色選びが大変なようでした。出来上がると凄いものになりそうです。私、凄く前に切った英文字のテープ貼り。一向に進みませんが(笑) 

A_20211027145401

昨日の夜の事。次のランプの端材を並べてるものを、カーディガンがくぎに引っ掛かりテーブルから落下。バラバラだし割れたガラスも。。。あああ~でしたが、旦那様のハハハと笑った事が。。。。。。。。。ざまみろって感じ?

また初めからやり直し。やり直したら?って事だったのかしらね。 こんな事一つ一つが私を強くしてくれてま~す(笑)

| | コメント (0)

2021年10月26日 (火)

眼科へ

A_20211026151901

 今日も早い時間に眼科へ。順調ですねって事で良かった! また一月後に行きます。

*

 ここ何日かの予定が済み、何だか解放され過ぎてか、硝子を並べるのもさっぱり進まず(笑)

自分用のランプで急ぐ必要も無しなので、まっいいかです!

| | コメント (0)

2021年10月25日 (月)

午前と午後と

A_20211025181101

午前中はパソコン教室へ。午後、二時半過ぎから近くの公民館へ。選挙の応援です。結構たくさんの人が来てました。声をかけられた30年ぶりくらいの方と話せたりして、選挙のお陰で出会えて嬉しかったかな(笑) 

B_20211025181101

30分くらいですんだので、友と「折角出たのでお茶しに行こう」って事で、伯剌西爾珈琲へ。ソフト大盛と珈琲。オーナーさんのサービスがいつもの事ですが、色々と。ソフトも大盛りってメニューは無いそうで、私だけだそう。二個分くらい乗ってます(笑)

土曜日はコンサートするそうなので、またお邪魔します。歓迎してくださるので、嬉しいです。暫くあまり行けてなかったからですかね(笑)

 

| | コメント (0)

2021年10月24日 (日)

マルシェへ

B_20211024153201

グリーンハートさんでのマルシェが二年ぶりに。少し早めに行き無くならぬうちに購入! 皆さん待たれてたのでしょうか、たくさんの方がおいででした。今まででお店が一番多いのかも。午前、午後とオカリナのコンサート。暑くも寒くもなくで外での演奏はとても素敵でした。

A_20211024153201

友と、午後まで居るつもりではなかったけれど、午後のオカリナを聞きたくて、来てたパン屋さんのチーズケーキと珈琲を入れて頂き昼食、柿も皮ごと頂きました(笑) 久しぶりにお会いする人との話も楽しかった。一番は家の事を何も考えずに、森の中で演奏を聴けて幸せだなぁと思えたことでしょうか(笑)

この場所で、この皆さんのための集いを計画されたグリーンハートの社長さん、素敵です。

| | コメント (2)

2021年10月22日 (金)

ランプが嫁に

A_20211022153601

 今日の午後、旦那様に確認をしてもらい、近くの方の家へ。

旦那様が色々とお世話になってる方で、お野菜などたくさんいただいたお礼にとランプをお届けに。昨日できたものと以前のものとを持って行き、灯りをつけて良いほうを選んで頂きました。

 やはり単純に綺麗な可愛いものの方が一般的に受け入れてもらえるのだと思いました。人に差し上げるときはそうしようと思った次第で。個性的はね無理なのね(笑)

 可愛らしい私用のランプ、作らねば(笑)

| | コメント (2)

2021年10月21日 (木)

ステンド教室へ

A_20211021151801

 教室は私一人。上の器具の取り付けをして、黒色に。暫く時間があるので色々な話をいつものようにしました。ここがいいのよね(笑) 端材作品9作めかな。これはこれで好きなものに。あと二つ作るつもりです。

 お昼頃Tさんが寄られたので暫く話。次回の作品展の事とか、またお世話になるのでね。人数が多いので2回に分けてしようかだそうです。Tさんが居るお陰で、飾り方も考えて頂けるので有難いと思います。先生に、いい生徒さんが来て良かったねと。お一人ではとても大変、何十人の生徒さんですから。

| | コメント (0)

2021年10月20日 (水)

楽しい人と不愉快な人

A_20211020153801

 硝子、組み立て出来たので明日完成の予定です。

*

 今朝は珍しい方がおいででおあがり頂きました。旦那様に聞きたいことがあったようで、立ち話もなのでね。ここらあたりの派出所のおまわりさん。旦那様が引き受けた地区の会の事でした。途中話がそれて私の発言に「面白いですね」と。バッサリとダメなものはだめだと言うところですかね(笑) 帰る際に流してた曲に「永ちゃんお好きですか、僕永ちゃんのバスタオル持ってます」玉置さんも好きですに「博多で観ました」って。笑えるよね(笑)

 そして少し下がった午後、旦那様の電話にスマホから大声が漏れ聞こえ、とても不愉快。30分くらいわぁわぁと喋りまくる。なんて奴だ!と思い、「誰なの?」と聞くと、この近くでは一番の問題おじさん。。。どうしたものか。。。

| | コメント (0)

2021年10月18日 (月)

疲れました。。。

A_20211018152401

 今朝は17度と涼しかったので、西側の囲いの外側の草取りをしました。中はまだ凄い事になってますけど。午後は夕食の用意が済んでから、北側の紫陽花と竹が入り混じった場所の片付け。竹を薬をまいて無くしてしまいたいので、少し低くしてないとまくのが大変かと。噴霧器を買ってこようと思ってます。初めて触るのでどうなんでしょうね、不安だわ(笑)

久し振りに頑張ったら疲れました。年取りたくないわ。。。

*

 初物~! 大好きなラフランス! 今年は桃がたくさん食べられなかったけど、ラフランスはたべるぞ~!(笑)

| | コメント (2)

2021年10月17日 (日)

岡さんが出てた!

A_20211017152601

 昨夜、見たいテレビが無くて、BS番組をみてたら、たまたま出演者の名前に岡千秋って! 息子が観る番組の合間にチャンネル変えて観れました。息子はこのおじさんを観たかったの?と思った事でしょう(笑) 聴けるのは「浪花恋しぐれ」だけですけど、嬉しい!

*

 夕食のサラダ、生野菜よりも焼いたお野菜のサラダが好きなので手間と時間をかけて作りました、9種類のお野菜なのが良い。煮物にすると息子が食べてくれないしね。私が好きだからだけどね(笑)

 

| | コメント (0)

2021年10月16日 (土)

新米を

A_20211016151601

 朝九時頃からお出かけ。お米を真空パックにして頂くために。で、目的地に着く前に、昔行ったお米買取屋さんへ行ってみようかと。道が違ってたのか、もう少しで中津ってところで引き返す。来た道ではなかったのが良かった。ありました! 敷地に入り尋ねたところOK。以前より値段が下がってます、でしたが関係ありません。米をどうにかしたかっただけですから(笑) 二袋買って頂きました。

 真空パックにしてもらうところは季節なので多い事。でも一袋なのですぐ出来ました。狭い場所の車移動は苦手ですが、店の方が誘導して下さって、これが何だか嬉しかった(笑)

*

 硝子のはんだ付けまで出来ました。疲れるかと思ったらそうでもなく出来たのも嬉しい。何でもない事ですけど最近はちょっとしたことが嬉しい、年寄りになるそうなのかなぁ(笑)

| | コメント (2)

2021年10月15日 (金)

教室でしたが

A_20211015163901

教室へ。Kさんと二人。Kさん昨日も今日も頑張ってます。途中から友のKさんがおいでに。

で、話が面白い方へ。先生とKさんが「食事に行くけど行きませんか?」と。と言うことで久しぶりのジョイフルへ行くことに。お昼なので結構お客様がいらっしゃいました。色々食べるところがありますが、やはり一番お安い。私、パフェを頂く、昔は無かったもので、食べたくて(笑)

今日はKさんがお支払いを。女性を連れて来るとこうなるんですかね、ついてきて良かったのかなと思う。先生が「塚原にも行きたいですね」だったので、何人かで行くことになるかもです。塚原で教室も面白いかも(笑)

| | コメント (0)

2021年10月14日 (木)

新米が来たぞ!

A_20211014152701

 今朝は涼しかった。なので久しぶりの庭掃除。モッコウバラの枝がピョンピョン出てたのが無くなり、超、すっきりに。オカメヘデラとか雑草を取り除き少しはましな庭になったかな。 一時間半くらいしかしてないのにね(笑) 

 午後、軽トラが止まり「おくさ~ん!」と元気な声。「米持ってきたで」と重い米を三袋を運んでいただきました。力持ちな奥様! 田んぼを貸してこれだけ頂けるなんて有難い事です。 また、密封袋づめしに行かねば。車まで運ぶのも大変なのよね、そんなこと言ってられませんね(笑)

| | コメント (0)

2021年10月13日 (水)

喫茶店へ

A_20211013173501

 午後、友に連絡事項がありラインし、「また何処かへ行きたいよね」に「午後は暇で電話しようか」と思われてたそう。同じこと思ってたのよね(笑) と言うことで喫茶店に行くことに。

家でも良いけど気分が変わらないのでね。すっごいパフェを注文。ここで初パフェだけどおっしゃれ~! そして、一時間ほどしたらママさんが珈琲を持ってらっしゃいました。このサービスもおっされ~!(笑) 楽しい時間を過ごしました。

*

 今朝は不燃物のゴミの日で、鍋など重いもが入った袋二つも出しました。持って行くのか心配でしたが、お出かけの帰りに見たら、片付いてました~! 

| | コメント (0)

2021年10月11日 (月)

病院二つへ

A_20211011143901

 今日は眼科の1週間後の検診へ。また朝早くに行きましたが先生が自転車でお帰りになる姿に出会ってしまった。私が一番乗りって感じ(笑) 祭日の振り替えで知らない人も多いのかと。「順調ですね」でしたがまだ目薬は続けるようです。

 待たずに済んで高田の内科へ。ここも人が少なく、ほぼ待たずに済みました。帰りに寄り道しようかとは思いましたが、何かちょっと~なのでまっすぐ家へ。台風、何処かに居るのよね。。。

| | コメント (0)

2021年10月10日 (日)

初物

A_20211010152801  綺麗な銀杏が出てたので購入。その後が大変なのよね。。。渋皮をとるまで2時間半かかりました。。。冷凍しとくと要る時に使えて便利。まだ何回か買うはずですけどね(笑)

| | コメント (2)

2021年10月 9日 (土)

髪切った

A_20211009151401

今日は面倒な事はしたくなくて。。。 髪切った(笑) 

後ろ姿を撮るのもまともじゃなくて。。。 綺麗な花でごまかしてみた(笑)

| | コメント (2)

2021年10月 8日 (金)

久し振りのKさん!

A_20211008152601

 ステンド教室へ。今日、7月終わり頃入院されてたKさんがおいでになってました。蝶を作られてます。熊本の家でやってみようかと思ったけど出来なかったそうで。旅をされる事が趣味のようですが、手先、頭を使うステンドも趣味になって良かったと思います。

 私のもの、やっと完成しました。以前作ったものと特別違和感もないみたいで良かった。中身を入れ替えれば色んなパターンが楽しめそうです。飾るところがもうないのよね(笑)

 来週もKさんと同じ日に教室にしました。

| | コメント (2)

2021年10月 7日 (木)

久し振りのはんだ付け

A_20211007154001

 明日は久しぶりの教室なので、何もしてないのもちょっと~なので、ハンダ付けを。4枚入る額の中に入れると、まぁ良しかな(笑) 

そのままだと、ちょっと寂しいので何か付けようかとは思ってます。やっぱり葉かな? 葉の出番の多い事ったらね(笑)

| | コメント (0)

2021年10月 6日 (水)

昨日と今日

A_20211006155501

昨日は5時半に集合でしたが、着くなりにお客様でした。家族葬ではなかったので地区の人が受付を。9人くらい居て、3人くらいが椅子に座ったまま。5人はささっと動くので今日のお葬式は遠慮しました。1時間半くらい立ちっぱなしだったので、お客さんが来ない頃に皆さんでお茶。珈琲を頂きましたが、美味しかったですねぇ(笑)

B_20211006155501  今朝の広告に欲しい椅子のクッションがあり、見に行きました。残念! 想像とは違ってた。。。で、店内をウロウロして見つけました。コールデュロイのバッグ?袋かな? モスグリーンだし、購入! 500円の今頃羽織れる透け透けのシャツと3oo円のTシャツ。安物買いの銭失いなんですけどね、まぁいいかです(笑)

| | コメント (0)

2021年10月 5日 (火)

残念な事が。。。

B_20211005151601

 以前切った枝に葉が増えてます。凄い生命力です。

*

 眼が感染症をおこしたりしなければ、大丈夫かと、メガネの縁の隙間にガムテープを付けてみた(笑) これなら硝子を研磨しても大丈夫って事で、久しぶりに硝子と遊ぶ。何もしないのは暇すぎてね。

* 

 午前中、見たことのない方がおいでに。高校生くらいの時に見たきりで分からなかった。近くの方のご長男。何かを察知しました。。。お見舞いにランプを持って行き、畑のブルーベリーを採ってジャムにでもしてと電話頂いたきりでした。。。今夜お通夜なので、行ってきます。。。

| | コメント (0)

2021年10月 4日 (月)

眼科へ

A_20211004150601

 今日は術後二回目の診察へ。8時半頃行くと、先生が自転車でどちらかへ。流石に早い時間でもうお一人いらっしゃいました。その方の話で、先生が朝、戸を開けに来て近くのご自宅へ帰るのだそう。意外な姿を見てしまった(笑) 誰も居ないので待合室を撮ってみた。広くて、椅子も間近に人が座る事もなく、いい感じです。

 プラスチックの眼帯が外されました。で、眼圧と視力検査をして、先生の診察へ。お尋ねしてみた事、ステンドの作業はいつからしても良いですかに、「もういいですよ」って!  でも研磨するのがどんなものだと知らないと思うので、自分で自粛します(笑) 帰りに教室へ寄り、久しぶりの教室の予約をとってきました。

 両目が普通に見えるとストレスが無くなりました、一つだけだけどね(笑)

| | コメント (0)

2021年10月 2日 (土)

手術してきた

A_20211002144001

白内障の手術してきました。昨日息子の車で病院へ10時頃着きました。それからが大変。検査して個室へ通されて、10時半頃から1時過ぎまでひたすら待ちました。何もすることも無く、ベッドに座ったまま、何もしない事を頑張った(笑) 2時前に手術室に入り2時10分には部屋に戻りました。その時の私の姿、きゃ~!ですよね。3時に迎えに来た息子が「うわっ! すっげえな」でした(笑)

 今日も息子に送ってもらい病院へ。凄い眼帯は取れましたが、変な透明の眼帯。。。暫くは顔も、髪も洗えません。。。

1時間くらいですみましたが、目薬も飲み薬も多い! 飲みたくはないけど、必要なんですかね。。。文句もありますが、ぼやっとしてた右目がちゃんと見えるようになり、嬉しい。先生には「お顔が良く見えます」ににこっと。何となく岡千秋さんのような先生なのも嬉しかった(笑)

| | コメント (2)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »