« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月31日 (火)

出来たよ~!

A_20220531150701

 出来ました~~~! ちゃんとしたものに仕上がって嬉しい! 

少し前、通販で買った三千円くらいの物よりも、着やすいし、上出来と自分を褒めてます(笑)

次に始めたことは以前買ったブラウスの袖がうざくて、普段着れないので、袖口に細いゴム紐を入れようかと。炊事するのに邪魔するものはもう要らないと思う(笑)

| | コメント (2)

2022年5月30日 (月)

珈琲を頂く!

A_20220530173901

 少し下がった午後、久しぶりにYさんがおいでに。中津に行かれたとかで、以前いつも頂いてた珈琲を頂きました。最近の家のブレンドには使ってない高い珈琲ですから、有難いです(笑)

話の中で、いつもは言わない愚痴をこぼされましたが、それがいい。いうと何故かすっきりしますもんね(笑) 中津で馬とポニーを飼われてるところを見つけたので、連れて行って下さるそう、楽しみです。馬好きなのを覚えてくれてたのも嬉しいかな~(笑)

*

 ベスト、やっとバイヤスを作りぐるりに。袖部分までは布が足りなくて、市販のものを。明日には出来るかな? yさんがはかないスカートがあるとかで下さるそう、楽しみです。

| | コメント (0)

2022年5月29日 (日)

遠い買い物に

A_20220529150701

 作り始めたけれど、糸が合わないとちょっと~な感じになるので、買いに行くことに。わが市には洋裁道具などのお店が無くなりました。比較的近くでと出かけたところ、そこも無くなってる。。。四日市のトキワへ。最初から行けば良かった。。。9時半頃出かけて、帰り着いたのが11時半。糸買うための移動じゃないわ(笑)

 とりあえず形になりました。後はバイヤステープを作り、周りを始末することに。パンツがこれになった事が嬉しくて、やめられないのよね、病気だね(笑)

| | コメント (0)

2022年5月28日 (土)

またですが。。。

A_20220528152001

またですが、同じような事をしました。

廃材で作るランプ、一応埋まったので、研磨だけは済ませました、息子が昼勤の間にね(笑)

朝から午後も硝子とは遊びたくなくて、捨てようか迷ってたパンツをリメイク。捨てなくて良かった、麻も入ってる生地だった。またベストにします、そう、またで~す(笑)

| | コメント (0)

2022年5月27日 (金)

教室は楽し

A_20220527151101

 ステンド教室へ。Eさんが来るので今日を。暫くしてKさんもおいでに。もうお一人高田に移住された方も。

Eさんの作品はKさんの所へ行くらしい。今日もいろんな話をしましたが、先生はおっしゃらない事を言ってみた。「分かってるんだけどね」に「分かってないよ」と他の方だと言いませんけど、はっきりとね(笑) 

四人でわあわあ言って、笑えましたけど、もうお一人の殿方、話には入れず、呆れてたかもしれません(笑)

帰る際、外にいらした社長さんが「賑やかでいいね」って、「騒げて幸せです」とお答えしました~! 中々このような場所がある方はいらっしゃらないのかと思ってます。幸せに思います。

| | コメント (0)

2022年5月25日 (水)

朝から、必死!

A_20220525152101

 今日は朝から、硝子研磨を必死に。磨けると白い粉まみれで、一個一個洗う作業を必死に。

やりたくない作業なので、必死に頑張りました(笑)

少しだけ銅テープ貼りが出来てます。ここまでくるとホッとするんですよね~。明日も頑張らねばならん、う~んです、飽きるのよね(笑)

| | コメント (0)

2022年5月24日 (火)

完成しました!

A_20220524144801

教室へ。久しぶりのNさんとご一緒。パネルのお花がいっぱいのものとランプが完成してました。

私は黒色にする作業でしたが、先生が見るとあちこちが塗れてない。。。で、貼り付け前に黒くしてなかったために、表から硝子一枚挟んでピカピカと見える。それをNさんと先生で硝子に流し込んで解消。頑張れば出来るんですよね(笑) ベテランさんでないと出来ない事、有難い話です。

Nさんがお茶菓子に外郎を! 大好物! 美味しく頂きました(笑)

ランプ完成、以前と同じ感じで。もう一個作りますけど。

| | コメント (2)

2022年5月23日 (月)

家で教室

Aa_20220523150101

 パソコン教室を家でお願いしました。また今回もプリンター。前回の使用がいつだったのか不明で、プリントが出来なくなってました。Wi-Fiが使えなくても、スマホとパソコン接続すればよいけど、その繋ぐものがどこにあるのか不明で。。。歳はとりたくないね。。。

ルーターを変えてからなので、接続できるようにして頂きました。その間私は見てるだけ、教室じゃなく、修理ですよね~(笑) 先生には本当にお世話になって、感謝! です。

*

枠を外すのを忘れてました(笑)

| | コメント (0)

2022年5月22日 (日)

息子の一言で

C_20220522150301

何の世話もしてなくても咲いてくれる花達。綺麗です!

*

今朝の事、夜勤から帰った息子が食事してましたが、冷蔵庫が閉まらなくて、ピーピーと。で、一言「棚にものがありすぎじゃねぇ」と。「俺の要るものは無いよ」だったので全部出してみた。頂き物のドレッシングとか色々で、一度開けて使わずそのままのものが。いつも使うものは決まってますもんね、この年になると(笑) 12本捨てる事になりました、棚がすっきり! この際他の断捨離もしたいわ(笑)

| | コメント (2)

2022年5月21日 (土)

静かな遊びを

Bb_20220521150401

外は暑いし、息子は夜勤で寝てるので静かに遊びました(笑)

何十年使ったか、超汚い鍋つかみを布でごまかして綺麗にしてみた(笑)

Cc_20220521150401

一つは昨日作った、籠の中の物入。買ってくるのも面倒なので作った。

今日作ったもう一つが、キッチンに置いてあるノンフライヤーのホコリよけ。何だかホコリがして、布だけ置いてたものを帽子みたいですが、かぶせてみた(笑) 暇してると色々出来ますわね。

| | コメント (0)

2022年5月19日 (木)

久し振りの三人で

A_20220519150401

三月以来の三人集合! 伯剌西爾珈琲舎へ伺いましたが、通りに人が歩いてないし、お店もお客さん居ず。。。寂しいですよね。

遠慮なく喋れて、私達には気楽で良いですけど(笑) 人が居なかったからでもありませんが長居して、昼食も頂く。でも、三人とも食べきれずに半分は持ち帰り(笑) こんな客は滅多には居ないと思いますが、我儘が聞いてもらえて嬉しい(笑)

| | コメント (0)

2022年5月18日 (水)

調子よかったので

A_20220518153101

今朝は調子良しなので、朝から硝子の組み立て。以前とは硝子の色が違ってたりで、迷いながらも、立ち上がりました。少し明るい色合いになったかも。でも、これはこれで可愛いんじゃないと思う(笑) 次回の教室で完成。

ランプを乗せる台を切って、塗料を塗らねばです、二つね。もう一個作るんです、ランプ。貼り合わせるものとは違うけど、重なり合うのも好きです。

| | コメント (0)

2022年5月17日 (火)

またスカートに

A_20220517145301

 ワイドパンツをまたスカートにしました。素材、色形が好きで買ったものですが、丈が長くて、裾上げしなくてはと洋服ダンスにいれたままでしたが、パンツよりもスカートの方が何時でも履けて良いかと。お出かけ服はもう要らないみたいです(笑) お出かけはほぼ、ステンド教室なので、焦げても汚れても良いものでないとね(笑)

 出来たスカート、色も素材も好きで、ベスト5だわ~! まだ変えたいものがあると楽しみなのよね、変? (笑)

| | コメント (0)

2022年5月16日 (月)

教室へ

A_20220516151801

 教室でしたが、今日は久しぶりの方がおいでで、話色々~! 究極、旦那様が家にずっといると病気になる人も居るってね(笑) 昔から言いますよね「旦那と子供は元気で留守がいい」ってね(笑) やっぱり人とお話は良いよね~。

*

硝子の話になり、欲しい硝子が無くなるけど、廃版になってるけど聞いてみましょうかと聞いてくださいました。何と!あったわ~! 硝子選びに行ったわけではないけど、四枚頼みました。

今日は中になる部分の黒色に。後では白い部分がみえるのでね。

| | コメント (0)

2022年5月15日 (日)

空が明るく

A_20220515151001

 昨日の木を切った後の景色。写真がいまいちですが(笑)

空が広くて明るくなりました。ちょっと森感が無くなりましたけどね。夏は暑く感じたりもするのかな? 家の大きな木を切ったら、とても暑かった。ガラス戸も明るすぎてフィルムを貼りましたから。もっと黒いものを貼ったりしてね(笑)

| | コメント (2)

2022年5月14日 (土)

お向かいさんの木

A_20220514150601

 今日、朝早くから、お向かいの家の伸びきった貝塚伊吹を切る作業で、賑やかです。

まだ作業中で写真を撮れませんが、明日はすっきりな景色になっているはず(笑) どこのお宅でも、植えた木に悩まされてるようで。うちも早くに切ったので正解でした。まだあるけどね(笑)

*

 車が動かせないので、今日は朝からガラスと遊んでました。木達が半分くらい完成。木がいっぱいの物を二つと、端材で作る物と三個に使うために頑張ってま~す。

 

| | コメント (0)

2022年5月13日 (金)

枠だけ出来た

A_20220513151401

 枠を組み立てようと思ったら、四角が安定するための四隅の硝子を切ってない事に気づく。とりあえず。枠は出来たので、後は配置する木の高さを見ながら、ハンダ付け。まだまだですわ(笑) 

*

 注文してた、日本産のキクラゲとキクラゲ蒟蒻が届きました。テレビでみて、即注文(笑)

蒟蒻はそのままでも食べられ、おでんとか料理にも使えるようです。生キクラゲも欲しかったんですけどね。以前頂いた生のわかめ、干したものを戻すと、買うものとは違う。わかめだわ~と思う、美味しい~(笑)

| | コメント (0)

2022年5月12日 (木)

教室でした

A_20220512152001

 久しぶりの教室へ。Sさんとご一緒で、Kさんも来たので賑やかにお喋り出来ました(笑)

ハンダ付けだったのですが、喋りながらでも作業が進み。全部出来ました。次回は組み立てを。せんせいが「今日は進みましたね」って、私もそう思います(笑) おしゃべりしながらは楽しい! 

 先生からお洒落な頂き物を。料理に使えるニンニクオイルとはちみつ漬のナッツ。何に使うか考えてみなくちゃですが(笑)

| | コメント (0)

2022年5月11日 (水)

久し振りのソフト

A_20220511151801

 雨で庭仕事出来ずなので、私の部屋の物の断捨離を。物を仕舞える棚の幅が決まってて、中々うまくいかず。。。中身が見えると良いけど、適当な入れ物がまだ見つけられずです。

*

 買い物に出て、帰りに久しぶりに伯剌西爾珈琲舎に寄り、久しぶりの珈琲ソフトを食べながら帰りました。一人でのんびり喫茶に居る気分ではなくてね(笑)

 最近の旦那様には困ったもので。。。今朝も出かけると玄関に急いでたら、コケおちたみたいで。。。玄関マットが滑ったのかと動かないものに変えてみた。よくコケるんですよね。。。筋肉を鍛えようなんてことはしないお方です、困ったもんだ。。。

| | コメント (2)

2022年5月10日 (火)

田んぼがすっきりに

A_20220510150601

今朝早くから、草刈の続きをやって頂きました。ぼうぼうの草の中に、クローバーがたくさん。綺麗だったので、そこを残して刈って頂きました、変?(笑) 下の写真の場所だけ見ると綺麗で森みたい、左側はくさぼうぼうですけどね。

「田んぼだから簡単だと思って、なめてました」と、刈ってみて大変だったと実感されたようです。今日は涼しかったので、私も西側を草取り。で、良くあることですが、カマが行方不明に。。。 暑くなくていい日でした。

| | コメント (2)

2022年5月 9日 (月)

やる気起こらずで

A_20220509150401

今日はなんかやる気起こらず。。。ガラスのハンダづけしなきゃですが。。。

だからというわけではありませんが、何故かCDも断捨離せねばだよなと見てたら、好き物がたくさん!!  クリスレアのCD5枚くらいあるし、チェロ四人の好きなものも、忘れてました。。。ヘッドフォンで聴いて、いいわぁと思う(笑)

断捨離はいいけど、一枚一枚確認に時間を取る事でしょう、100枚はある(笑)

 

| | コメント (0)

2022年5月 8日 (日)

嬉しいご訪問!!


C_20220508145601

  昨日の夕方の事。玄関にステンどの先生と息子さん達が立ってたのには

びっくりしました。

帰省されて今日お帰りだそうで、わざわざお寄り下さいました。

長男君が結婚されて、お嫁さんが見たいと私が言ったからですけどね。

ちょっとだけ上がってみますか?とお嫁さんに聞くと「はい」なので皆さんおあがりに。

バタバタでしたが、またゆっくりとおいで頂きたいものです。

そう、次男君は初めておあがりです(笑) 突然の嬉しい出来事なのでした。

 

A_20220508142901

今朝11時過ぎ、消防車が家の近くで止まる。出てみると煙が凄い。

今は空き家の火事、刈った草を焼いてたとか。ご近所とかに影響なくて良かった、人にも。20年くらいこの地区で火事は無かったので、皆さんびっくりされたと思います。

| | コメント (2)

2022年5月 7日 (土)

ボケたかな?

A_20220507153101

 暑いです。。。

半袖の涼しい服を出してたら、何と、先日要らない服で作ったものも入れると、20枚近くの薄てのベストとらしきものが。。。きゃ~! あるじゃん! こんだけのもの、何時着るんじゃ!です(笑)

捨てるものを作り直す事が楽しくて、つい増えちまったかな。。。ボケたんかな(笑) 誰でもが着る感じではないもの、今年の夏は全部着てやるぞと思った次第で(笑) 

| | コメント (0)

2022年5月 5日 (木)

草取りした

A_20220505143801

昨日刈って貰ったところは綺麗なのに溝を挟んだ囲いの外が気になるので、朝早い涼しいときに草取りいたしました。囲いの中に草を放り込んだし、伸び放題の草が~、大変。うちの中なので迷惑かけてないから、ぼちぼちとやります(笑)

何種類かの珈琲をブレンド。これをブレンドと言うのかは怪しいけれど。 早速飲んでみましたが、飲みやすくて良い良い(笑)

| | コメント (0)

2022年5月 4日 (水)

草刈りして、すっきりに

A_20220504155601

朝の九時から田んぼの周りと家周りの土手とを草刈して頂きました。気になってたのでちょっと安心。まだ田んぼの中と家の裏庭の草刈りをして頂く予定。草が伸びすぎると刈るのも大変らしいので。これから先にも年二回は刈って頂くことになるかと。うちので懲りたりしてないと良いのですが(笑) 良い方にあって良かったと思います。

| | コメント (2)

2022年5月 3日 (火)

見つかった!

A_20220503140201

 昨夜、見たいテレビが無く、またテレビのYou Tubeで、探し物。ところが何時も触らないところで検索ってのがある事を知る。なんてこった、これがあるのか~って瞬間でした(笑)

で、岡千秋さんの曲を楽しみました。CDで聴くのとは違い、良いわ(笑)

*

 昨日切った硝子、今日研磨出来ました。銅テープを貼るとやっと組み立てと並べてみる作業が出来ます。家達の戸とか窓とかを張り付けたものも、くっついたようで。

*

 明日は以前倉庫を片付けて頂いた、お若い方に田んぼ周りと家周りの草刈りをして頂けることに。旦那様の了承も無しでしたが。話すと何だか嬉しそうでした。もう自分では出来ないからでしょうか(笑) これから先何年もなので、お若い方にお願い出来て良かったと思います。

| | コメント (0)

2022年5月 1日 (日)

エントツ出来た

A_20220501151501

 お家達、エントツも何個かに出来ました。後はハンダ付けと窓の貼り付けです。次は木達を切らねばです。

作業をする板のまま移動したいので、教室に行くときは風呂敷につつんでましたが、面倒。以前いただいたキルティングの丈夫な布があるので、簡単に角を止め、紐も取り付けただけの入れ物を作ってます。実際に、ものを置いたままの板がスムーズに入ってくれると嬉しいのですが(笑)

| | コメント (0)

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »