« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月30日 (水)

塚原へ

A_20221130151301

 何時ぶりだろと言うくらい久しぶりの塚原へ、友と行って来ました。冬は凍るので水道を止め、蛇口は開けておきます。家周りの枯葉が凄い。。。

先ずは次男がガスが使えないと言ってたので、その点検。どうやっても付かない。。。で、ガス屋さんへ電話。来て頂いて、ガスのボタンを暫く押してると付きました。長く使わないと起こる事だそう。ガスが使えないと困りますもんね、わ~いでした(笑)  

その間、友はデッキにたまった枯葉を掃除してくれました。で、見てがっかりな事が。一年くらい山積みの枯葉で木が腐ってる。。。危ないので、取り除かねばです。。。

コンビニで買ったもので昼食。で、その後の面白い画が撮れました。 私、ライターを持たずに来てしまった。。。ガスの直火で火をつけるなんてね~、友と大笑い(笑)

またゆっくりと来たいものかと。

 

 

| | コメント (0)

2022年11月29日 (火)

素敵なものが届きました!

A_20221129151601

 今日の午後、素敵なクリスマスリースが届きました~!

このブログを始めた頃からのお付き合いのKomichiさんからです。で、即電話!(笑)  お礼を言いたかったのですが、色んな話になり、長~~~くのお話に。近くでお話してたわけではないのに、ずっとのお互いを知っての事なのだと思います。書いたことにも表だけではなく、何を思ってかもわかって下さる、優しいお方なんです。これからも長くお付き合いしていきたいと思います。

 有難う~、Komichiさん!

*

 昨日と今日で服の裾に布を足す作業終わりました。色合いはいまいちですけど、長さを気にしないで着れます。ガンガン着るぞ(笑)

 

| | コメント (2)

2022年11月27日 (日)

他にすることは無いの?

A_20221127140901

 今日もこれ!    他にすることは無いの?ですよね、無いの(笑)

昔ジャンバースカートをスカートにしてたものを、ちょっと着るのが気恥ずかしいので分解。スカート部分は以前ワンピを上下着るように作ったけれど、丈が短くて。。。なので足す事に。上着も足した方が着やすいかと。まだやってみなきゃどんな感じなのか分からないけど、遊んでみます。ダメならまた考えよう(笑)

残った緑系の布は色も素材も好きなので、ブラウスに出来たらなと思ってます、まだ思うだけ(笑)

| | コメント (0)

2022年11月26日 (土)

また買ってしまった

A_20221126151301

 買い物に出たついでに、しまむ〇へ。薄手の服が110円で! 間違いではないかとレジで聞いてみました(笑) 全部で3000円。布買ってもこの値段では買えないもんね~。

また色々遊べます~(笑)

| | コメント (0)

2022年11月25日 (金)

過ごし良い日

A_20221125153301

 暑くも寒くもなくで、過ごし良い!

今日、予定もなく頭も普通なので、組み立ててみた。何処に置くかを一個一個考えながらなので、休み休み、眺めてはを繰り返す。こりゃぁ仕上げは大変そうです。狭い場所は洗うのも、洗えるかな?です。まぁ売り物じゃないから、誰も文句は言わないよね(笑)

| | コメント (0)

2022年11月24日 (木)

ドイツに勝ちました~!

A_20221124152501

今日、サツカー9時からBSで観ました。一人で歓喜です(笑)

前田さん、オフサイドで勿体ない。堂安さんと浅野さんお見事でした。海外に居る方が多いので、最近の活躍は素晴らしい!  動きとスピートが違うなと分からないながらも感じます(笑)

*

テレビを観ながらはんだ付け。ほぼ皆済みました。

「文字変換が出来ない。。。悲しい。。。」と書きましたが、文字の設定が勝手に変わってました、何で? 

| | コメント (0)

2022年11月23日 (水)

教室へ

A_20221123152401

 ステンド教室へ。

先週から何一つ進んでなく、続きをです。昨日は調子が良かったのでガラス切りと研磨が出来ました。

今日の教室は初顔の方。大声で良く喋る方で、ちょっと疲れた(笑) その方が来るまでは先生と色々お話出来ました。ある方の居場所とか連絡先が知りたかったけど、諦めてたら、突然に表れて繋がれたことをお伝えしたくてね(笑) Yさんとあり得ないよねと喜び、何のご褒美かな?でしたから(笑)

   

 

| | コメント (0)

2022年11月21日 (月)

昨日の出来事

A_20221121132901

昨日は3年ぶりの市の公民館でのコンサートでした。

ヴァイオリン 朝来桂一さん、ピアノ 小町美佳さん、作詞作曲の昭月優宏さん、アイリッシュはープ 柏 恵子さん。

少し早めに出かけたので、リハーサルが見れました。そして入口からのお客様に熱を測った後、住所名前のお願いを案内してました(笑) いつものように会場の一番前の席へ友達と座れました。此処でなきゃね(笑)

Aab

午後6時からは大体いつものメンバーと打ち上げを。私のお隣の方と良い出会いをしたので写真(笑) 

皆さんお酒が回ってくると余興が始まります。そこで朝来さんにリクエストされた曲を聴いてたお隣のTさんが、今度完成するホールの落成式で、朝来さんの演奏会をします!に皆さんの大喜びが凄かった、予想もしてない事ですもんね~(笑)

そして市のコンサートもまだ続けるそうでこれも嬉しいお話でした。たくさんのお客さんが楽しみにされてる事。一つくらいそのような事があって良いかと思います。 3時間の時間もあっという間、顔ぶれが変わってないからの楽しい時間なのでした。

| | コメント (4)

2022年11月18日 (金)

マイナンバーカード受け取りに

A_20221118153401

 昨夜ターシャの庭のビデオを。88歳で庭仕事もされて、美しい庭の中のターシャさん。庭の美しさは何にも例えられません。日々、努力の末の景色。素晴らしいです。癒されました(笑)

*

 役所にマイナンバーカードの受け取りに。いろんなものに紐づけは役所の方がやってくれました。2万ポイントはすぐはダメで、カード使用の店の人に聞くことにします。これは誰でもが出来る作業ではない、頭がボケる前で正解だね(笑)

終了後はAさんと落ち合う事に。車で暫くお喋り。珈琲を届けたかったそうで。近くに空いてる喫茶も無いなんてね~、残念! 

| | コメント (2)

2022年11月17日 (木)

楽しかった~、教室!

A_20221117150301

 ステンド教室でしたが、生徒は私一人。着いて直ぐからお喋り(笑)

一週間人に会わなくて、喋る事もないと教室は楽しいのよね。今日は珍しく先生が怒ってました。生徒さんの言った事に納得いかなかったけれど、言ってもしようがない人には言うだけ無駄。いや~、ここでばらしますけど、作る工程でガラスにひびが入ると、硝子切り直しか、そのままでもと選択できます、が、ボンドを付け、その結果が思ってなかった結果を人のせいに。。。何でもですが、基礎からきちんとやって欲しいものかと思います。勝手な事するな!です。先生より怒ってるかも(笑)

私、ハンダ付けをちょっとだけ。先生が「それだけ?」と、ですわね(笑)

| | コメント (2)

2022年11月15日 (火)

半額のクルミ餅

A_20221115145801

 買い物に行き、半額とかの籠でクルミ餅を買ってみた。帰ってから食べたら見かけと違い、美味しい! これは残りも買わねばと、またスーパーへ、わざわざね(笑) たくさんあったのに~、買う人いるんだ(笑) 残ってたものとイングリッシュマフィンも4個入りが二袋出てたので買いました。どこにでも売ってないので超嬉しい(笑) 低価で買うより嬉しいのは何でしょうね、高いものは買わないし、貧乏性かも(笑)

*

 旦那様が5回目のコロナワクチンを受けるらしくて「どうするんか」だったので、同じ日にお願いしました。だって珍しい事を聞くんですもん、どうしたんだろ~?です(笑)

 

| | コメント (0)

2022年11月14日 (月)

GREEN BOOK !

A_20221114151101

  午後1時からBSで「GREEN BOOK」を久しぶりに観ました。やっぱりいい映画でした。

*

 硝子の台をくっつけてみた。が、背の高い木を立てるには、後ろにガラスが要るし、全部につけるのは如何なものかと。置きながら硝子の枠も必要かと。。。結構大変そう。。。時間がかかりそうなのは仕方ない、私が作りたいものですもんね~(笑)

*

 訳の分からない凄い数の訪問者、今日は無くなりました。何だったのか? 毎日300位。。。なくなって良かった!

| | コメント (0)

2022年11月11日 (金)

また服と遊ぶ

A_20221111150901

 今日は服と遊ぶ。他にやる事はないのか?ですけど、無いの(笑)

捨てたくないTシャツを変える事に。このTシャツは息子が高校生頃着てたもので、要らなくなったら頂戴と言ってたところ、卒業したころ貰いました。30年前のもの、好きなもので(笑)

半袖なので長袖の上に着てますが、寒いときはちょっと寒いので長袖にしてみた。羽織る物にしたいけどこのままの方が可愛いかとも思うし。。。袖用に裾を切ったので長さが短くなり過ぎたか? まぁ今時何でもありで平気ですけど、人が見たら、短っ!ですよね(笑) 足しても良い布さがしてみようかな~。

| | コメント (2)

2022年11月10日 (木)

久し振りにガラスと遊ぶ

A_20221110150501

今日は何の予定もなく、体調も良くなので、久しぶりに硝子達を広げました。

木達を切って磨くと、台になる硝子もやっと切りテープを貼るところまで出来ました。まだまだやる事はたくさんですが、来週の教室までには進んでいたいものかと、分かりませんけどね~(笑)

| | コメント (0)

2022年11月 9日 (水)

沢山頂きました!

A_20221109151001

ステンド教室へ。ひさしぶりのAさんが! Tさんもおいでに。話も色々たくさん! 久しぶりで話しも貯まってますもんね(笑)

私は硝子のカットをどう切ればよいかをお尋ねして、後はほぼお喋り、いつもの事ですが。昭和生まれの男はどうもねぇ~って(笑)

*

そして今日は先生の息子さんが釣ってきたお魚の刺身用を頂きました。そして、先生達が作るお野菜達もたくさん! お刺身とお野菜でサラダを作り、今夜の夕食に。こんなすごいものをどこからも頂く事はありません。な~んか幸せな日~~です ♪ 

| | コメント (2)

2022年11月 8日 (火)

花買った!

A_20221108151401  玄関の花が何もなくなって、植えるといいなぁと思っていました。猫餌を買いに行き、入口に置かれた寄せ植えを見て、即買う気になってしまった(笑) 今ある植木鉢に植え替えても良いかも。花があると無いでは、こうも見た目が違うわと思ってしまいました。昔は丁寧にやってましたが、歳とともに面倒になってしまった、残念(笑)

| | コメント (0)

2022年11月 7日 (月)

咲いたよ!

A_20221107143401

 キッチンの窓際の置きっぱなしのシクラメン、花が咲いたよ~! 何年目だろ? 追肥もしてあげないのに可愛いわ(笑)

*

  昨日はちょっとヤバかった。頭痛の薬を飲み遅れで、寝込むことになるかもと。即寝て3時前に目が覚め、起きれたので夕食用意を済ませる事が出来ました~! 珍しい事です。「鎌倉殿の13人」も観れて良かったわ(笑)  ただ、今日も面倒な事は出来そうにない、硝子をどうにかしなきゃなんですけどね。。。

| | コメント (0)

2022年11月 6日 (日)

ブログがおかしな事に

Dsc_8187

 ここ何日か、不明な事が。。。

夜中から、3時ころまでに288もの国籍不明の閲覧者。。。

どうしたら良いのか? 分かりません。。。

| | コメント (0)

2022年11月 5日 (土)

押し入れの片付け

A_20221105182801

今日はずっとやりたかった押し入れの片づけを。ぎゅうぎゅうにものが入れてあるので、仕舞う時も大変。なので全部出して選別しようかと。奥に使わない座布団があったので、友に電話でどうにかしようがあるかなと。「頂いても良いのならもらいます」と。わお、嬉しい!(笑) 

結婚したときに持ってきたセミダブルの敷布団が大きくて邪魔なので、小さくしたいけど、外側の布が無いよねに、あるからあげるよと、これまた嬉しい! で、おいで頂きました。座布団も10枚みんな貰って頂きました。凄く片付いた気分(笑) セミダブルの敷布団は要らない部分を切ろうかと思ってます。美味く出来ますかな? 暫くは布団たち出しっぱなしだわ。

| | コメント (2)

2022年11月 4日 (金)

やっと草切した

A_20221104153101

 今日は涼しくて曇ってたので、裏庭の通れなかった場所の草きりを。やっと囲いの向こう側を通れるようになりました。庭木の高いものも短くしたのでキッチンの窓からの景色もすっきり。あああやっとできたわ~です(笑) まだまだ草取りも残ってますが。

*

 庭のガゼボのテーブルを家の中からの囲いに持ってきました。今、あの場所でお茶することも無いし、旦那様の物置状態なので、のけて単車置き場にして頂くことに。二台の車の間をぬって出て来るより、車が安心ですもんね(笑)

 ガッツ、早速ここで寝てくれてます。猫にも広くでいいよね。

 

| | コメント (2)

2022年11月 3日 (木)

配れたよ~!

A_20221103161801

 午前中はステンドをやり変えるために、ばらす作業を。一度付けたものを外して綺麗にするのも容易じゃないわ(笑) 丁寧にしないと次に使いますから。

*

 遅い午後、Sさんが朝来桂一さんのコンサートチラシを持っておいでに。10枚お預かりしたのを配っておかねばと回ったところ、片付いた~! 家をお尋ねすることも最近しなくなってたからどうなんだろと心配してたら、途中で良いお話になり、お尋ねしてみたら来て下さる事に、しばらくぶりにお話しが長かった(笑)

 Yさんからの電話があり、それがまた凄く嬉しい話! 今日は良い日でした。

| | コメント (0)

2022年11月 2日 (水)

教室でした

A_20221102150101

 久しぶりの教室へ。Nさんと一緒の日を取りましたが、彼女が遅くて先生と話が出来ました。Kさんの話で、何か落ち込み過ぎでどうなるのかと。何が何でも家に帰るぞと思ってもらわねばです。

 Nさんの作品作りで傍で色々申しましたが、迷惑だよね~(笑) 私は作らない星の組み立てが出来てました。私、ガラスの置き方とかテープの貼りかたとか聞いて終わり(笑) 皆さんとお話出来る事に意義があるんですから。

*

 昨日遊んでたもの。襟ぐりが空き過ぎるセーターに布を足し、広がりをなくしました。もう一つは襟の縫い代がミシンかけっぱなしで、首回りがちくちくと痛いので、他の布でつけなおし。好きなものは捨てないで着れるようにするのが楽しいんです(笑)

| | コメント (0)

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »