« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

早朝から

A_20230331175401

急にですが、早朝から県会議員立候補者の出準式へ、旦那様と行ってきました。鉢巻なんかさせられてね(笑)  何人ものご挨拶が長い!  お天気よくて暑いんだもん。。。

帰りの車を止めたところで、超満タンで出れるかなと思ってたら、隣にいた軽トラの叔父様がバックする際「オーライ、オーライ」と声かけて頂き難なく出られました。優しいおじ様に超感謝!  この事で超気分良しでした(笑)

*

うちの桜満開で綺麗!   夕食の用意が済んでから、ステンド教室へお邪魔。生徒さん居なくて昨日の話とか色々~、珈琲頂きながら、超長居してしまいました、いつもの事か(笑)

| | コメント (0)

2023年3月30日 (木)

花見へ

A_20230330175201

10時にステンド教室へ集まり、桜を見に先生の車で出かけました。

凄い桜で人が誰も居なくてとても素敵! 椅子も先生が用意して下さったので下に座らず楽で、この上なく話も弾みました(笑)

途中の店で昼食を買い、珈琲、おかしなどは皆さんが持ち寄り。メンバーが最初のころからの方達ばかりなので、それぞれの事も良く分かってるし気を遣うことも無く、遠慮のないお話が出来ました。家の事を忘れ、のんびりとした時間を過ごしました。

B_20230330175201

時々散る桜を撮りたくて、枝をゆすっての花びら、ヒラヒラです(笑)

帰りは来るときに寄った店で夕食になる物を購入。三割引きだったのは嬉しい。そして、ソフトクリームを食べて教室へ。

本当に楽しい時間を過ごせて幸せ。次は耶馬渓の喫茶店らしい(笑)

| | コメント (0)

2023年3月29日 (水)

頑張ってみた

A_20230329142601

 朝ちょっとだけ草取り。その後、暑くなると無理なので、別の事を頑張ってみた。

少し前、通販で服は買わないとか思ってたのに安物を買って失敗。。。今頃着るジャケットはあるのですが、襟付きを着て行かなきゃいけないところももう無いので、つい。。。で、今ある物をカジュアルにいつでも羽織れるものにしてみようかとやってみた。襟を外して、外したもので見返しに。袖も長いので短く。

思ったよりも簡単に出来ました~! やって良かった~!   通販で買った写真とまるで違う素材で、損はしたけど、着れるものが出来た事は嬉しい、って早く思いつけよ!ですよね(笑)  この変なものは如何したものかと。。。エプロンにするような生地。。。暇なとき暇つぶしに考えてみようか(笑)

| | コメント (2)

2023年3月28日 (火)

梨かな?

A_20230328144201

母屋の川の傍に白くて綺麗な花が! こんなに綺麗なのは初めてな気がします。多分梨の花。

梨を貰って食べたことはありません、硬すぎで石とか貯まりそうで怖くてね(笑)

*

今日は雨降ってなくて、草取りと木を切りました。陽が当たらないとこだけ。少しでも綺麗になると嬉しいもんだ(笑)  

| | コメント (2)

2023年3月27日 (月)

また家で

A_20230327143801

 パソコン教室をまた家でして頂きました。毎回ですが印刷機不良。。。かなりに長く使用してるので、寿命かと。色々やっていただきましたが、取り換えたインクがすぐに無い状態に。色が完璧でなくても良いなら使えますけど。先日買い物のついでに近くの電気屋さんへ寄って、見てきました。後何年使うか分からないので、高いものは必要ないかと。で、先生と電気屋さんへ一緒に行って、見て頂く事にしました。Tさんの居る電気屋さんへね(笑)

*

 がっちゃん、綺麗な色~! 今だけなので撮っておかねばです(笑)

ここんとこずっとずっと頭痛に。。。草取りいつ頃終わるんだろうね、終わらなかったりして~(笑)

| | コメント (2)

2023年3月26日 (日)

山桜たくさん!

A_20230326131701

家から見える山。今の季節だけ桜があちこちにあり、綺麗です。天気悪くて、鮮明でなく残念。

庭の桜もうすぐ満開で~す。

B_20230326131701 猫のガッツ、今の季節毛がふわふわ。白と黒ではなく、茶色の毛も。何かお洒落な猫ちゃんです、今だけ(笑)

| | コメント (2)

2023年3月24日 (金)

少し片付く

A_20230324142701

 今朝驚くことが! 鏡を見てびっくり。右目の白めの半分が真っ赤!  これは医者に診てもらった方が良いかと近くの病院へ。で、先生のお話では良くあることで、いえば加齢のせいもあるかと。早ければ二週間くらいで消えますって。目薬を頂き、ドライアイの目薬は市販のもので良いとお聞きしたので安心。初めてお会いする先生でしたが、白内障の事も伺うと、なるほどってお返事で安心しました。最後は看護師さんと笑って終わり(笑)行ってよかった。

帰ってからまた草取りを。少しだけすっきりしました。春の庭らしく整いつつあります(笑) 

いつも行くスーパーの入り口で陶器を時々販売。今回たくさんあって、いつもお話するお店の方と話して、一枚100円だから、良いのがあったら買ってと言うことで、三人分の物を買ってしまいました(笑) また断捨離せねばですけどね。

| | コメント (2)

2023年3月23日 (木)

久し振りの草取り

A_20230323144101

今日は朝から草きりするぞと思ってたら、凄い雨。。。

買い物に出て、探し物をしてると後ろから「誰でしょう」と抱きつかれ、ちょっとドキッとしましたが、何とYさんでした。こんな事出来る人にお知り合いがいないと思ってたので、笑えました。私の車を見つけたのでだそう、嬉しいよね。ちょっと大変な事になってるので落ち着いたら会おうねって事に。この年になると周りで色々起こりますもんね。。。

昼から雨も止んだので、玄関横のモッコウバラの枝が気になってたので切りました。庭の花があちこちにある、春なのね~。庭のぺんぺん草とタンポポが好きだわ(笑)

| | コメント (0)

2023年3月22日 (水)

侍ジャパン最高!

A_20230322150501

 ステンド教室へ。また先生と

二人で話しに盛り上がりました(笑)

ランプは黒色にするだけで後はお

喋り~、暇ありすぎかもしれない(笑)

そして桜を見に行く日が30日に決まり

ました。楽しみです♪


決勝でしたが、最初しか見れませんでした。が、先生がどうなってるのかスマホで確認。8回裏が終わり日本が勝ってる!

9回表で相手が点取らなければ勝と。暫くすると結果が!  「勝ったよ~!」と先生。ふたりでちょっした歓喜なのでした(笑)

帰ってからず~っとその放送があり、見た気分。大谷さん、村上さん、凄い!

最近テレビで聞きたくもない話ばかりでしたが、久しぶりに幸せな気分を味わえましたね。有難う、侍ジャパンです!

B_20230322150501

| | コメント (0)

2023年3月21日 (火)

やったぞ~~~!

A_20230321151501

 村上様、やったよね。精神的に大変だったと思うけど、やってくれてバンザ~イ(笑)

途中もチヤンスありながらでしたけど、今やらなきゃいけないなんてね~。。。やはり凄いしこれからです。吉田さんも凄い。

大谷さんとヌートバーさんが明るくて、ちっとも威張ったところも無くて、これで皆さんが一つにまとまったんでしょうね。偉そうなおじさんがいないからだもんね(笑) 監督さんもいい人だしね。観てても気持ちよかった。

 明日も勝ちます! (笑)

| | コメント (0)

2023年3月19日 (日)

またまた葉っぱ切ってます

A_20230319150601

朝からずっと、ガラスを切ってます。作ってたもの組み立てると、明り取りなのに暗い。。。透けた硝子で緑色は木に見えるのか?

小さな家も全部につける必要なさそう。なのでまた作ってみようかと始めました。いや~、暇だからかも(笑)  でも今日は朝から旦那様のとこにお客様が。今やってるお役の引継ぎとかあったようで。3年がんばりましたが、何もすることが無くなるとどうなるのかの方が心配ですけど。いやでも動き回ってたけど、何にもしないで椅子にかけたままかも。やりたいことは自分が思いつかないとね、危ないわ。。。

| | コメント (2)

2023年3月18日 (土)

トマト辛麺

B_20230318150001

 昨日の事、息子が色々買ってた来たものを棚に入れようとしたら、中にたくさんのカップ麺が。。。聞くと息子が買ったものではないそうなので旦那様が入れたものかと。忘れてるみたい。。。

なので今日のお昼は、旦那様に色々あるから食べて下さいと。中にトマト辛麺ってのがあって、辛いものは旦那様は食べないので誰が買ったかは不明。私が食べる事に。ところがこれ美味い!  麺少ないし辛さもいい感じ。綺麗に完食(笑)  年に一度くらいしかカップラーメンは食べないけど、また食べたいかもしれない(笑)  後三日位焼きそばとか食べることになりそう。。。

*

 材料で検索して初めてのチーズタッカルビなる物を作ってみた。食べたことが無いのでこんな物かどうか分からない(笑)  味見は大丈夫。夕食で食べてみますわ(笑)  材料はいつもある物なので簡単で良いかもですね。作る物に困ると検索して見つけます、便利で良いね(笑)

| | コメント (2)

2023年3月17日 (金)

今日のお遊び

A_20230317151401

今日は特に何も無しなので、朝から硝子の研磨。小さなコンセントにさすものなので、大きくても、重ねてもダメな気がするので、重なりは切り取ってみる。これで一度作ってみようかと。で、バラバラになると面倒なので箱で入れ物も作ってみた。暇だと何でもやって見れるわね(笑)

侍ジャパン、素晴らしいですね!  後は優勝~ですね。とてもまとまってて、皆さんいい感じ! 

| | コメント (0)

2023年3月16日 (木)

ブレンド珈琲?

B_20230316151001

 今朝はステンド教室へお邪魔。ハンダを昨日買うのを忘れてたのと、カッターのオイルは何が良いのかお尋ねに。オイル100斤ので良いと。すぐオイル切れで切れなくなるのに忘れるのよね、歳のせい(笑)  帰ってからまた木を切りました。又?ですよね。

 我が家のブレンド珈琲を作りました。そして作り立てを飲んでみます。まぁこんなもんかな~って感じ、わっ美味しい! は無いですよね(笑)

 

| | コメント (0)

2023年3月15日 (水)

またNさんが!

A_20230315151201

教室でしたが、またNさんと会えました~!  彼女はスタンドの台を取りにとパネルの枠を頼みにでした。また息子さんのために大きなスタンドを作るそう、凄いわ。

色んな話の中で北海道に行ってみたかったと私の話、先生もNさんも行かれたそうで羨ましいわ~(笑) 近くで行けそうな桜のトンネルを見に行こうよになりました。超嬉しい! お弁当も持ってこうねも嬉しい(笑)  ここ3年くらい遠出してないので近くで楽しめるよ~!

私の作った、テーブルに置く小さい森、完成。ただ思ったより大きくなったのが残念、また作るか(笑)

| | コメント (0)

2023年3月14日 (火)

浄化槽が。。。

A_20230314142001

 今朝、またですが息子が「トイレの水逆流しとるよ」って。。。

即業者へ電話。すぐに二人で来て下さいましたが、水の通りをよくするようにされてましたが、これが中々。。。暫くして年配の方が「木の根っこがはりついとる」と。で二人で取れるところは取りました。写真の気持ち悪い根っこです。以前の話で年に一回の汲み取りでなく、早めに取りに来る話になってましたとお話したところ、気を付けてみて、そうしましょうと。で午後、見に来て下さって水が減ったようで良かった。次回汲み取りの時に残った木の根っこを取りましょうと言うことになりました。

年配の方、いい方で、以前お庭を見せて頂いた話を。「来たら寄って下さい、珈琲入れますから」って(笑)

*

裏庭の植木鉢に咲いてた花、玄関前に植え替えてみた。一挙に咲いた喇叭スイセンも綺麗!

| | コメント (0)

2023年3月13日 (月)

まだ居る!

Cc_20230313152701

 今朝久しぶりに、庭にジョウビタキくんが居るのをみたので写真を。遠くてボケてますけど。毎年来ていつも3月末にはいなくなります。暑かったり寒かったりでも、帰るころは間違えたりしないんですよね、鳥も凄い!

*

息子が土産に買ってきてくれた日田の羊羹、外側がカリカリだし美味しいのよね。大事に食べます(笑)

| | コメント (0)

2023年3月12日 (日)

次男家族が

B_20230312130601

 昨日の夕方に帰省した次男家族。孫のお友達と遊んだそうで、お疲れのようでした。早めにお休みでしたが、私が朝6時半頃に起きていくと、すでにお食事~! 次男君が、孫たちの小さな海苔巻きおにぎりとドーナツとスープで、二人は昨日の残りのカレーチャーハンと珈琲。思わず「もう珈琲も入れたんだね」に「入れようか?」と私にも珈琲を~!  朝から美味しい珈琲なのでした(笑)

10時に大分で用があるらしく早めにお帰りに。何かあっという間だったかなぁ(笑)

昨日の夕食に用意したコンビニのフライドチキン、多すぎたようで残ったので、味変して今日も夕食で食べる事に、買い過ぎるとこんな羽目になるんですよね~(笑) A_20230312130501

| | コメント (2)

2023年3月10日 (金)

な~んか忙しい

A_20230310152301

 今日は朝から、病院へ薬を処方して頂きに。猫餌を買って、コンビニに寄り、明日の夕食に使おうかと鶏のあげたものを数で注文。明日用意して下さるみたい、揚げずに、楽します(笑)

帰ってからはあちこち掃除。キッチンの床拭きはやっておかねば、孫ちゃん達の足が汚れるもんね(笑)

で終わってから、7日に家と木が並んだものをテーブルに置くと可愛いんじゃないって話になったので、その準備を。背の高い木を作りはんだ付け迄済んだぞ~!  動ける日は片付きますわね(笑)  どうなるのかは不明ですが、やってみます。

| | コメント (0)

2023年3月 9日 (木)

Nさんに会いに

A_20230309143901

 今日は先生から「9日はNサン来るよ」と聞いてたので、教室へお邪魔。私の方が先についたので駐車場で待ってると手を振ってきました。降りるなり、遠いハグを(笑) 去年からお会いしてなくて、逢いたかったから!

で、彼女の作品一個ではありません。ランタン入れるものと大きな鏡。流石の作品!  話も沢山!  次は何しようかと二つくらい考えるみたい。誰でも出来る事ではない。ちょっとお邪魔がまた先生に珈琲入れて頂き座ると長いのよね(笑)  楽しい時間でした!

| | コメント (0)

2023年3月 8日 (水)

皿を買う

A_20230308151501

 久しぶりにお皿を買いました。今までは4人で、次男家族を入れると7枚は無いと、銘々に料理がつげなくて。いつもオードブルのようなものは飽きますよね、残るし。孫ももう赤ちゃん用の器ではなく、普通にしたいかと。

皿、大皿ではなく、トースト用くらいと少し小さくて何でも乗せられそうなものを。今まで使ってきた、要らないものは断捨離しないといけません、面倒ですけどね(笑) 和物の器はあまり使ってませんしね。7枚無いのはどうしようか悩むわ、百斤で揃えたりしてね~(笑)

| | コメント (2)

2023年3月 7日 (火)

久々のAさんと

A_20230307150901

 教室へ。久しぶりにAさんとご一緒しました。素敵な薔薇のパネルを完成でした。

Tさんが途中からおいでに。今日も色々話しましたが、Aさんのご主人の不満、私の旦那の不満、性格の違いはありますけど、取り扱いが大変なのは何処も同じなんだと(笑)

おじさまはお年を召すと、人から言われることは良い悪いは関係なく、拒否のようで(笑) 今日おいでのTさんもそんな感じ。人の話はちゃんと理解してくれよですね(笑)

私のランプ、完成しました!  四個目です~、また何処かへ嫁に行くのかもです(笑)

| | コメント (0)

2023年3月 6日 (月)

息子の反応が

B_20230306150901

今日休みの息子が「今日の晩御飯は何?」だったので「生姜焼きと焼きそばと何か、冷凍の餃子もあるけど」と答えたところ「餃子だけでいいわ」って。で、昼過ぎから夕食の用意をしますが、テーブルに並んでるのを見て「要らんて言うたよ」と。「二人分にすると多いので三つにしてる」と答えたら「これでいいわ」ですって~!  ええ~!ですわ(笑)  

A_20230306150901

 昨日と今日がんばったら、立ち上がりました~!  ちょっとなぁ~って気がしなくもないけど、まぁいいかです(笑)

明日の教室で完成です。

| | コメント (0)

2023年3月 5日 (日)

足りないわ

B_20230305150301

 木達、そろったかなと思い、枠に立てて見る。たくさんあるようで微妙に高さが足りない木達。。。

立てて見なきゃ分からないので、とりあえずまた作る。楽しくないわけではないのよ、これが(笑)

こうがいいか? こっちがいいか? と並べて見ながら立てていきます。面倒くさいけれど、嫌いではないのよね~(笑)

| | コメント (0)

2023年3月 4日 (土)

何もないけど

A_20230304151201

朝、少し離れたスーパーへ買い物。帰り路、山を越えて久しぶりに帰ってみた。広~いけど何もないこの景色好き。何年か前に通った時より、家が新しくなったり、若い人が建てたと思われる家が。山の上には工場とかあるし、変わるんだね(笑)

田舎に住んでもう50年、何もなく不便だけど、ビルとかなくて、自然な景色は良いもんだと思います。写真が暗いけど設定が変なのかな?(笑)

| | コメント (2)

2023年3月 2日 (木)

教室へ

A_20230302151801

 ステンド教室へ。今日も私一人、って事はほぼ話です~(笑)

ちょっと色々あって、作業は進んでないし、話したいことはたくさんなのでね。博多へ行くまで、行ってからといつもと違う時間ですから。そして最近の事件の話。子供にどんな対応をしてきたらああなるのか。。。昔もありましたけど、知る機会いを作ると良いのではないかと。

話がたくさん出来て、ストレス解消できたかも、先生には迷惑な話ですけどね~(笑)

| | コメント (0)

2023年3月 1日 (水)

昨日の旅

朝時過ぎに家を出て駅へ。で、思い出す、土産のステンド、忘れたことを。。。

博多駅には一本速い電車で、緑の窓口で30分待つ。。。ああ~家に取りに帰るんだったわと後悔(笑)

10時過ぎに友と出会い地下鉄で目的地へ。ホテルの8階でのバンクシー展。写真、一部を除き撮ってもOK。好きなもの三枚だけですけど。

A_20230301123901

通りを再現されてて、凄い!  皆さん写真撮るので、邪魔だったりしてね。

そこを出てまた地下鉄で大濠公園へ。着いてからが大変、暑いし遠い。。。

B_20230301123901

ソールライターさんは入口のこの写真だけしか撮れませんでした。いや~たくさんありましたが、これは好みで興味のない人には何だ?って感じでしょうか(笑) でも、一枚一枚何を伝えたくての写真か?と時間がかかりました。

美術館内のスタバで昼食を。友とじっくり話すのも何年振 り?  若くしてご主人が亡くなられて後、大変だった事かと。私も話したい事山ほど(笑)  当然旦那様の話で「大変なのに、良く我慢してるね」って(笑)  また元気なうちに逢う約束をして、また地下鉄迄歩く。大濠公園が綺麗なのに写真撮る余裕なしでした(笑)  久々の長い時間で疲れましたが、中学の時の友と今までと全く変わらずの気持ちで居られる事を幸せに思いました。

ステンド、今朝早くに送りました(笑)

| | コメント (2)

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »