処分するかな~と
処分しようかなと。座敷を洋間にし、和タンスを奥に隠すように置いてますが、押し入れとかなくとりあえず置いてるものの奥にです。もう何年も着物を切る機会も無くで、着物、要らないかなと。和ダンスが要らないのよね(笑) 此処が空くと、ステンドを飾る場所が出来て良いかと。皆さんどうされてるんでしょう着物。タンスの処分、いくらでしてくれるのかも気になるわ(笑) 元気なうちに色々片付けとかなきゃで~す。 |
| 固定リンク
処分しようかなと。座敷を洋間にし、和タンスを奥に隠すように置いてますが、押し入れとかなくとりあえず置いてるものの奥にです。もう何年も着物を切る機会も無くで、着物、要らないかなと。和ダンスが要らないのよね(笑) 此処が空くと、ステンドを飾る場所が出来て良いかと。皆さんどうされてるんでしょう着物。タンスの処分、いくらでしてくれるのかも気になるわ(笑) 元気なうちに色々片付けとかなきゃで~す。 |
| 固定リンク
コメント
こんばんは!
我が家も以前母から譲られた大きな桐のタンスに
着物がいっぱい入ったまま引き受けましたが
あまりに場所を取るので大型の桐のタンスと
ほとんどの着物をこちらのお茶をされる友人に譲りました。
今は少しだけ小さな桐のタンスに入れていますけど
そろそろ処分しようと思っています。
なかなか捨てられず、ちょっと困っています~(笑)。
投稿: komichi | 2024年1月26日 (金) 18時06分
Komichiさんへ
こんばんは!
Komichiさんは早くから考えていらっしゃったのですね。お茶をされてる方が着物頂くけど、もうねぇと。お若い方がいらっしゃると良いのですが、中々です。。。
着物買取屋さんにタダでも良いので持って行ってもらおうかと覚悟してます。 捨てられはしないので(笑)
時代が変わってるんですよね~。ちょっと残念ですけど、着物着るのも片付けるのもたいへんなので、仕方ないですね(笑)
コメント、有難うございます!♪
投稿: 木の葉 | 2024年1月26日 (金) 18時31分