練習に…。
黄色と白の梅が可愛らしく咲いてます。
今日はチェロの練習でした。
来月幼稚園で歌と一緒に弾かせて頂く童謡などを練習。
最後はちょっと難しいけれど一人で弾けるといいなと思う曲
「愛の讃歌」を。 難しい! 練習時間も足りてないわけですから
一人で弾けるなんて何時のことかと…。
これ、「アップしたら?」と一緒にやってるお二人が…。
うちのじゃないからとお断りすると「よそのお雛様で!」…。
アップさせて頂きました。でも、誰に見せたいんでしょう?…。
練習後、セブンブリッジを。
ゲームすること忘れてませんでした…。
私、最下位! ううっ悔しい!…(ーー゛)。
次回は何をすることになるんでしょう?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パソコン教室へ(2025.06.23)
- 変な事思いつきました(2025.06.22)
- 嬉しい事二つ(2025.06.18)
- 応接間で教室!(2025.06.16)
- ランプ出来た!(2025.06.14)
コメント
黄色い方は、蝋梅ですかね。いい香りですよね~。隙です
投稿: kanako | 2009年2月11日 (水) 18時41分
すみません「好き」です。
投稿: kanako | 2009年2月11日 (水) 18時42分
うふふ、どうしたんですか? 私的にはちょっと嬉しかったりしますよ
。よ~くやるんです私。風のガーデンを風邪の…にだから
。
。
あの花の名を知ってる!さすがお花をされてるからですね。花の香りっていいですね
投稿: 木の葉 | 2009年2月11日 (水) 18時59分
先日、暖かさに誘われて自転車でお出かけしてみました。梅、蝋梅、水仙・・・世の中すっかり春になってました♪
我が家も、我流で作った木目込みのお雛様飾りましょ!
投稿: ぐうたらママ | 2009年2月11日 (水) 21時40分
こんばんは。
春です! よそのお宅の水仙が奇麗だったりしますね。菜の花ももうすぐ!
ぐうたらママさんは外へ出かけることが少ないのでしょうか? 寒かったからでしょうか? という私も車での移動なので直にお花に触れる場所、歩きたいです。
木目込みのお雛様は素敵でしょうね。是非拝見したいものですが…。
投稿: 木の葉 | 2009年2月11日 (水) 22時02分
へんなリクエストして、すみません。我家のお雛様が!感動!今まで27年毎年、めんどうといいながら出しましたが、やっと日の目を見ました。(ちと大げさ)今年は、最後までいた末娘も、いないし、出すのやめようかと、思いましたが、出してよかった。願わくば、お雛様飾ってる間、4人娘の誰か一人でも、帰省してくれないかと思います。トランプ、おもしろかったです。これなら得意です。次は、何するのでしょう?花札できません。
投稿: ミッチー | 2009年2月11日 (水) 23時02分
家もそろそろお雛様を出さなくちゃ!
娘達が早く嫁に行ける様に毎年早めに出しています(笑)
投稿: ことのは♪ | 2009年2月12日 (木) 00時39分
わぉ! 感動されましたか?
。
アップして良かったですよ
娘をお披露目したような感じですかね…。
でも素晴らしいお雛様です。
また片付けが大変そうですね。
次回のゲームは、午前中で誰かさん時間が無かったのでは? でも…やるのかな?
投稿: 木の葉 | 2009年2月12日 (木) 08時02分
お雛様飾られるんですね。
最近は小さめに飾るようですが、確か、ことのは♪さん家は豪邸でしたっけ? どこの情報?ですね(笑)。だとかなり大きめでも大丈夫ですね。
片付けが遅れると行き遅れになるそうですから、片付けたくないのでは?
嫁にやりたくないのではありませんか?本当は。
投稿: 木の葉 | 2009年2月12日 (木) 08時14分
チェロの愛の讃歌♪素敵でしょうね。。私はアイリッシュハープで弾きましたよ。始めて五年目ですが、なかなか上達しません。ボケ予防と老後の楽しみにと思って…(笑)、続けていきたいと思っています。
投稿: tomotomo | 2009年2月12日 (木) 11時43分
コメント有り難うございます。
初ですか? 以前のtomoさんですか? 違っていたら
ごめんなさいね。
アイリッシュハープですか? 普通のハープとは違っているのでしょうか? 何か?マークばかりで(*^_^*)。ハープで奏でる「愛の讃歌」は美しい曲
だろうと想像できますね。私は練習中ですが難しくて、いつ自分で弾けるようになれるのか分かりません。でもボケ防止には役立つのは確かかとおもっています(笑)。
投稿: 木の葉 | 2009年2月12日 (木) 12時18分