まだ準備に
少し寒く感じます、今日は。
まだまだ、掃除も父を迎える準備も…。
旦那様の部屋にベッドがあるので、そこを父の部屋にすべく、お片づけ。
旦那様が珍しいことを仰いまして、「自分は向こうの家で泊まってもいいぞ」なんてね Σ( ゜Д゜)ハッ!
向こうとは実家ですけど。
こんな発言が出るとは夢にも思わぬ事で。
感謝せねばなりません (*´Д`*)
…でも、後が怖い! (・_・)エッ....?
言いたいこと言いますよね。
*
布団とトイレに敷くシートを買って来ました。
家には余分な布団は無いのです。
由布の家を建てたときに、打ち上げで
八人がお泊りだったもので (;;;´Д`)
暑い時でしたから、雑魚寝でしたけど、敷布団になるようなものを全部持って行ったわけです。
トイレの床は木なので、お○っ○をこぼそうが漏らそうが、どうしても良いようにシートを敷きました。かなり汚すらしいので (ノ_-。)
このシートには手を取りました。便器のとこを切り取るのに…。
でも、やりゃ出来るもんだ! って満足です。 ( ̄ー ̄)ニヤリ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 孫達が(2025.01.25)
- 教室へ(2025.01.23)
- 今朝はブログ開かず。。。(2025.01.21)
- 似たスープを(2025.01.19)
- 友と杵築へ(2025.01.18)
コメント
大好きなお父さんのお迎え準備は
出来き上がって来た様ですね(゚ー゚)
ところでご主人と、木の葉さんって
寝室別なんですか?
男の人って普段は冷たい様ですが
本当は優しいんですよ
女と違ってね(;´Д`A ```
良い旦那様じゃないですか!!
感謝!感謝!!
投稿: mayママ | 2009年12月28日 (月) 21時08分
❤mayママさんへ
ああ! 痛いところ突きますねぇ。
別々です! でも、それには理由があります。言っても仕方ないけど…言わないと分からないし…。理由はありますけど…ここには書けないことなので(;一_一)
一応、円満な感じに暮らしていますからね。
誰にも分からないことが沢山あるんですかね。
旦那様は私のすることに文句を言いません。
ただ、理解をしてくれているかは疑問の時も。
長年夫婦をやってれば、色々ありますわね(笑)
お正月は楽しく過ごしたいと思っています。
mayママさんもね。
投稿: 木の葉 | 2009年12月28日 (月) 21時34分
お父様迎えるためだったんですね。手すりとか。理解あるご主人ですよ。自分は、実家に行くとか。我が家だったら、実家の母、我が家で看るといったら、主人、いい顔しませんね。主人の母と同居だから、2人母親看るのは、無理ですね。親孝行されて下さい。
投稿: ミッチー | 2009年12月28日 (月) 23時06分
旦那様はかなり気を使って下さっていますね!
準備は着々と進んでおられるご様子。
大変だと思いますが、頑張って下さい♪
投稿: ことのは♪ | 2009年12月28日 (月) 23時56分
❤ミッチーさんへ
ここ最近のお掃除と準備の話は、父を五日間だけ家で預かるためのものです。
他に書くものを考えるのも大変なものでして。車いす生活をしてるなら、またそれなりに違ってくるとは思います。
父は今、元気だった時のまま暮らしたいとは思いながらも、出来ない自分が居て、少し鬱の状態なんです。杖を使ったら?と言ったところ拒否されましたから…。
なるべく支障のないように、普通に居れるようにしてあげようと思った訳です。
旦那様は理解がありますよ! そういうお仕事をしてますし、歳よりには優しいし、人の為に働いてきたような人ですから(*^_^*)
実家に泊まるのも、一日二日のことだし、自分の育った家ですから、何の問題もないと思います。のびのび出来るかもです(笑)
投稿: 木の葉 | 2009年12月29日 (火) 08時25分
❤ことのは♪さんへ
着々と進みました!!! \(^o^)/
後は迎えに行くだけですね。
何時もは静かに暮らしているので、賑やかなことに疲れるのではないかと心配でもありますけど。
ことのは♪さんの方は如何ですか?
お掃除を手伝うなんて、いい旦那様ですよ!
でも、意外と疲れるもんでは? 仕事してる方が楽とかね(笑)
旦那様は珍しく、いいことを言いましたねぇ(ーー゛) ここから、実は逃げだしたかったりしてね、あっははは。
父には出来るだけ普通に、楽しい家庭を味わってもらえればと思っていますよ(*^^)v
投稿: 木の葉 | 2009年12月29日 (火) 08時34分