« 何もないけど | トップページ | 我が家で練習 ♪ »

2009年12月22日 (火)

寒さ和らぐ

D1000033 D1000002          

お天気もよく、少し寒さが和らいだように思う。

朝からやることが沢山で…。

最近、良く思う…。

昔のようには何でも素早く片付かない…。

くるっと振り返ると、くらっと…(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.

D1000001 D1000003            

朝、パン焼きをセットして、買い物へ。

帰ると焼く前で止まってる (;;;´Д`)

仕方ないので出してオーブンで焼くことに。

一応焼けましたけど…もしかしたら、パン焼き器、寿命?

考えてみれば、よ~く働いてくれました。

食パンは私の主食。母親がいなくなってからの…。えっ?とか思います?

昔は買ってきたパンですけどね。

父と弟と私の三人の朝食はパンでした、ず~っと今もね。 ( ̄○ ̄;)!

あっ! 何か暗い?  ついでに言うと、実母のほかに三人の義母がいました。

一人は今も居ますけど…。

パンの話が妙な話になりました  m(__)m    笑って、笑って!

|

« 何もないけど | トップページ | 我が家で練習 ♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今日はこちらも暖かくて雨でしたよ!
積もった雪も雨のお陰で減って来ました♪

私もパンは好きなんですよ~♪
土日の朝はパンって決まっています!
私が決めました(笑)

最後の話は微妙で・・・(汗)

投稿: ことのは♪ | 2009年12月22日 (火) 23時57分

木の葉さん、パンも焼いてるの?
すごい!
毎朝、いい香りするでしょう。

↓、お酒のパック、笑っちゃいましたぁ。
でも私もイラっとすると思いますっ


投稿: まめ蔵 | 2009年12月23日 (水) 00時07分

❤ことのは♪さんへ

今日の雪は如何なんですか?
毎日の雪かきは本当に大変なことですね。
冬はこれで運動も筋力も付きますね(*^^)v

ことのは♪さんもパン食されるんですね。
うちの下の子は、何か胃が焼けるとか…。
ご飯好きなんです…どこでこの好きかは、決まるんでしょうね。不思議!

最後の話は触れられませんでしたか?
気軽に「おー!四人の母?」なんて言っても良かったのに。ふふふ、ことのは♪さんには出来ないですね。分かってますよ(*^。^*)

投稿: 木の葉 | 2009年12月23日 (水) 08時10分

❤まめ蔵さんへ

パンは3、4日に一度位焼いてますかね。
ホームベーカリーなので、入れときさえすれば出来ますから(*^_^*)
でも、昨日は焦りました。
二次発酵までしてる物をもう一度潰して入れたので膨れるのかとね。大丈夫でした!
買ったものより、腹もちが良いんですよ。

あの酒パックのこと、分かってもらえてとても嬉しい \(^o^)/
しょうもないことが気になるんです、私。
もう少し何も感じないと、楽なのにと思います(ーー゛)

投稿: 木の葉 | 2009年12月23日 (水) 08時18分

美味しそうなパンです~。
私も朝はパンです。
夫はご飯に味噌汁ですけど。

お酒のパック!
うちも空になると、テーブルの自分の足元に・・・。新しいパックの横で転がっています。
多分、分別が面倒なんでしょうね。
あちこちで『イラッ』の輪ですね。(笑)

4人のお母様・・・って。
シリアスな事柄をさらっと書いておられますが、凄い事ですよね?

まぁ、人に歴史ありですかね。
私は妹と一回りほど離れているし弟・妹(母似)とも顔が似ていないので、『あっ、お母さんが違うのね?』って変な気の使われ方します。

投稿: うどん星人 | 2009年12月23日 (水) 16時16分

❤うどん星人さんへ

パン食ですかぁ~! 友がいたぁ~!
ってくらい嬉しい! うちも旦那様は味噌汁とご飯です。
あのパックの話も同じだ! (*^。^*)
けっこうこういう方居るのかもですね。
「イラッ」の輪がいい!(笑)
結構、生活してると考え方の違いに「イラッ」とします(;一_一)
お箸でデザートとか食べられるとしますね。

妙な話にも触れてくれてありがとう!
わざわざ書くことでもないので…。
異父、異母兄弟は五人です。
滅多にあいませんけどね。
年の離れた姉妹はややこしい感じでしょうね。私なんか、異父姉妹の妹を娘さん?なんて…。お~い! ですよね(笑) 

投稿: 木の葉 | 2009年12月23日 (水) 16時32分

私もパンは好きですけど、夫がご飯の人なので・・・時々一人パンにしています。。
ですからホームベーカリーを使うほどでもなくて・・・(笑)。
私もちょっと複雑な家で育ちましたから物事を一旦引いて眺める癖がついていましたけど、今になってみると少しは物事を深く考えられるのがよいこと(?)かもしれません。。

投稿: komichi | 2009年12月23日 (水) 21時59分

❤komichiさんへ

殿方はご飯がお好きなんですかね?
働く人にパンは軽すぎるのかも知れません。
でも、先日朝食は食べない方がいいとか言う先生がいらっしゃいましたけど…本当かなと。

Komichiさんも複雑な育ち方を?
私が想像してたのは、住む世界が違う暮らしをされてて、何不自由なく育たれたのかと。違ってましたか…。
Komichiさんの仰るように深く物事を考えるようになるのかも知れません。
ただただ甘えて育つということが無い分自立してたり、人が何を考えてるかを考えますね。私には今の継母が苦手で…でも色々学びました、分かりあえない人がいる事とか、結婚してから役立ったと思っています。そのために巡り合ったのかなんて思いましたね(笑)
人生もここまで来るとやっとそんなことが言える余裕が。ですよね?

投稿: 木の葉 | 2009年12月23日 (水) 22時23分

今頃ここに。
遡りすぎですか?

生焼けのパンも、それはそれでもっちりとして美味しそう。(笑

木の葉さん、あまり甘えずに大人になった方みたいですね。
どこかでその反動が出たり、特定の人にだけ特別に甘えたりとかってないのですか?
甘え上手なのか甘え下手なのかわからない、うちのSくんも、今夜はまったく血の繋がりのないお宅に預けられて、イブの夜を過ごしています。
肉親の情に不足のあった人はその分、赤の他人に愛されてバランスをとれるようにできてるのでしょうか。
どう思います?
〈K〉

投稿: Beehive〈K〉 | 2009年12月24日 (木) 23時46分

❤Beehive 倉本さんへ

どこまでも遡ってのコメントも嬉しいです。
何だか嬉しい、クリスマスプレゼントです。

色々とお疲れ様です。風邪は貰いませんでしたか? シバタさんも安心な場所で良かったですね。親のような方が居ることに救われます。
今回の頂いたコメントもグサリ!です。
誰かに甘えたりが、どうも出来ないようで…。
普通は深い部分に触れないでお付き合いをしますよね。でも、ちょっとした心の優しさに触れた時に、異常に感激したりします(笑)
そこが普通の人と少し違うところかもしれませんね。

お忙しい中なのに、訪問して下さって、本当に有り難う御座いました。
出来る事なら、Beehiveを消さないでくださいね。

投稿: 木の葉 | 2009年12月25日 (金) 09時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒さ和らぐ:

« 何もないけど | トップページ | 我が家で練習 ♪ »