続いてる…
じゃ~ん! うちの食器棚。…こんなもん見せて、どういうつもり?とか思われるのかな?
今日も片付けをしたので、その話の為です (* ̄ー ̄*)
昨日、この際、要らぬものを捨ててしまう決心をしまして、台所の棚の中の整理をしました。まぁ色々入ってまして、弁当箱やら水筒が6、7本、籠だのおぼんだの。。。
で、先日息子がコップは無いの?に無いと答えましたが使わないのでしまってたものが、ありました。10個揃って! (・∀・)ニヤニヤ 無いはずはないんですけどね。今度はそれをハイターに浸けて綺麗にしたものを食器棚へしまうためには、片付けなきゃならなくて…。
コップの場所を空けるために他のものをパズルのようにあれこれ入れ替えるわけです。元気でないと出来ない! 皿が多すぎ? ですね。
疲れました~!!!
まだまだ続く予定 (´・ω・`)ショボーン
さすがに四日も家のことだけしてると、面白くも無くて…。それに、一つ残念なことが。友達にも色々居ますが、その一人に今週は家だから時間を空けてと週の初めにお願いしたにもかかわらず、何の連絡も無い…。
私の中で友達が一人消えてゆきました w(゚o゚)w
さようなら! 虫の居所悪いもんね アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大分のトキハへ(2025.06.24)
- パソコン教室へ(2025.06.23)
- 変な事思いつきました(2025.06.22)
- 嬉しい事二つ(2025.06.18)
- 応接間で教室!(2025.06.16)
コメント
木の葉さん
続いていますね~~
一度にやらなくてもいいのに~~
お皿はたまりますね
いつも好きなものだけを使いまわすのに
何故か多くて・・・
今は主人と二人だから いつもお気に入りばかり・・・
お皿にも流行があるので 使わないものは鉢の受け皿などにしています。
若い頃はむしゃくしゃする時に バーンって一気に割ったこともあったよぉ~~ ヘヘ・・・
お友達が一人消えていったの?
アーメン
投稿: たんぽぽ | 2010年6月 4日 (金) 20時28分
❤たんぽぽさんへ
ふふふ、続いてますよ~!
だって、片付かないんだもん…。
昨日、たんぼぼさんの言う通りだと思って、要らないもの一掃処分しようとしてる訳 (;;;´Д`)
また、来週は出来ないかもしれないのでね。
私、入れものにも拘るので同じものは嫌なのよね(*^。^*) 飽きると人にあげちゃう。
高いものはありませんけどね。
一度だけ、夫婦湯のみを投げたことがあるw(゚o゚)w
でも、割れなかった(笑)
そう! さようなら~です !!(゚ロ゚屮)屮
友達では無いと思う!
投稿: 木の葉 | 2010年6月 4日 (金) 20時42分
木の葉さんのお宅の食器棚、相当な数のお皿などが入っていますね~!!
我が家も二人暮らしのわりに食器が多く、その食器の数分、お料理のレパートリーがあればいいのですが・・・(苦笑)。
私は一人遊びも結構好きなので、誘われれば友人と一緒にお出かけしたりもしますが、一人で気ままに過ごすのが好きですから、まだ友人を失っていません・・・たぶん(笑)。
食器を投げるような夫婦喧嘩、一度くらいしてみたいですがいまさら無理かも・・・(笑)。
投稿: komichi | 2010年6月 5日 (土) 01時00分
❤KOmichiさんへ
おはようございます。
意外な事を!
"食器を投げるような夫婦喧嘩してみたかった"w(゚o゚)wいやぁ~、出来ないと思います。
想像ですが、そういう事をしなくても解決の道を探られてると思います。しない人は一生しないことだと思うのですが、違うかな?
私もしない! その時は終わる時かと(;一_一)
昔、投げた湯のみも仕事に出かけた後に一度だけ (;´Д`A ``` 無駄なことだと思いました。
投げてたら今頃皿の数も少なくなってたでしょう(笑)
皿数は色々並べて楽しむことが好きなので(*^。^*)
レパートリーはありませんけど、旦那様の病気以来、銘々に皿に注ぐことに。大皿にもると好きなものしか食べなくて…。強制的に食べて頂くと(笑)
見た目だけでも美味しそうに見えるようにと言う、私なりの拘り?
Komichiさんのように人に寄りかからずに生きて行きたいと思っています。関わりは持たなきゃいけないけど、期待も持たないようにしなきゃですよね。。。
まだまだです。
投稿: 木の葉 | 2010年6月 5日 (土) 08時49分