昨日のチェロコンサート
チェロコンサートが終わりました!
朝から昼までの時間、結構長い。12時過ぎに于波さん達が到着! リハを始めた頃に早いお客様! 何故か早い皆さん。一挙に忙しくて、玄関チャイムのたびに走り出たりして~。
2時からの演奏会は一時間ちょっと休憩なしで。
この日初めて間近でのチェロ演奏を聴く方がほとんどで、皆さんに喜んで頂けたと思います。それは多分奏者にも伝わったのではないかと。その後の家族との打ち上げでも超御機嫌だったことですし。6時頃に福岡へお帰りに。
こちらはデジカメの集合写真他。
下の近い于波さん! 私固まってます(笑)
奥様が居てもこのサービスって事かしらん?
*
全てが終了後、珍しく父と息子達で呑みにお出かけ。
で、帰ってきたのが夜中の1時半過ぎ。。。
しかもぐでんぐでんに酔い、タクシーから降りて田んぼに落ちたとか。。。
もうすぐ昼ですが、まだ寝てます~。。。
馬鹿な呑み方は慎んでほしい~~~!!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大分のトキハへ(2025.06.24)
- パソコン教室へ(2025.06.23)
- 変な事思いつきました(2025.06.22)
- 嬉しい事二つ(2025.06.18)
- 応接間で教室!(2025.06.16)
コメント
こんにちは!
昨日の演奏会、盛況で何よりでしたね~~♫
いい雰囲気が写真からも伝わってきます~♪
ご主人、息子さんたちと飲みに・・・!!
若い人と一緒に飲むと、年齢を忘れ
つい過ぎてしまって・・・
体に気をつけてもらいたいですね~。
我が家も昔と同じように毎日飲むので、
いろいろ粗相をすることが多くなりました。。
木の葉さん、おつかれさまでした!
投稿: komichi | 2015年6月21日 (日) 13時07分
昨日は、素晴らしいコンサートになりましたね。会場準備、演奏者接待、本当にご苦労様でした。
ご家族も、全員揃われて。ウーハさんたちと、打ち上げされたのですね。
ウーハさんも、喜ばれたことでしょう。
チェロの演奏、間近に聞いたの、初めての方も、多かったと思います。
チェロ独特の低音の素晴らしい音色堪能できたと思います。
すごい、迫力でしたね。部屋に響き渡る、弦の響き。アルビノーニの、アダージョ、G線上のアリア、チェロの音色にぴったり。リベルタンゴも、すてき。超絶技巧の熊蜂の飛行、チャルダッシュ。どの曲も、素敵でした。
ほとんど、暗譜で弾かれたのも、プロですね。ピアノの方も、楽譜めくれても、関係なく、暗譜されてる。聴衆のみなさん、満足して、帰ったことと思います。
ぬかるみからの車、脱出、ご主人、息子さん達には、大変お世話になりました。洗濯物、増えて申し訳ありませんでした。
投稿: ミッチー | 2015年6月21日 (日) 13時22分
❤Komichiさんへ
こんにちは!
昨日は素晴らしいチェロの音色に浸りました。皆さんもははじめて間近チェロ演奏に感激して下さったようで。
このような機会もまずない事なので、そこいら辺にもね。
そうなんです! 何を思ってか、明日は父の日もあったのか? ご機嫌ではめを外したのかもですが、起きれないようではねぇ~。。。 旦那様と二男、さぁどうなるのか?
佐伯に帰らなければですけど。。。
旦那様には、今まで言ったことはありませんが「馬鹿みたいに呑んで!」とつい口から出た言葉。。。
本当にあきれてしまいます。死にたいのか、お前!です(笑)
投稿: 木の葉 | 2015年6月21日 (日) 13時41分
❤ミッチーさんへ
こんにちは!
昨日は素晴らしい演奏でした!
楽しんで頂けたようで!
あの響く低音にはやられますよね。
アダージョもいつも聴くものとは違っていて、いや~、良かった! 打ち上げでは于波さん、喋る喋る! 息子達とも何だかいい感じで話。大宰府に是非来てくれだそうです、お供したい~(笑)
車は災難で。。。 二三日の凄い雨のせいですね。
砂利を敷いた方が良さそうですよね。。。
次回は下見をしておきます。
遠い所、皆さんをお連れ頂いて有難うございました。
投稿: 木の葉 | 2015年6月21日 (日) 13時49分